龍三と七人の子分たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『龍三と七人の子分たち』に投稿された感想・評価

不謹慎にも中尾彬逝去のニュースみて真っ先に頭をよぎったのがこの映画の終盤でした。
内容は全年齢版アウトレイジです
たまに見たくなっても配信がないんですねこれ。
兄弟分がいる老後っていい

マインドは「しょうがねえなぁ」 

それにしても茂吉が可哀想

ヤクザが登場するからと言ってシリアス風味ではなく、コメディに特化したビートたけし作品となっている。

元ヤクザで今は全員が70を越えた老人たちが主役。
よってオレオレ詐欺などで騙そうとする輩には一切…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
たけしってお高くとまったインテリヤクザを狼狽させるのが趣味なのかもしれん

面白かったです

基本的に、笑って仕方なかった。
(笑)

遊びに行った先の、じいちゃん達の集いみたいで楽しい。それに、超カッコイイ。相手組織の連中も好きだな。

最後のセリフが、無性におかしくてたまらない。エンディ…

>>続きを読む

老人になった元ヤクザの組長と子分たちを描いていくドタバタコメディ映画
墨を見せれば相手が引くという昔の常識が通用せず、半グレ集団に絡まれているのが印象的
若い頃の活躍をモノクロで回想しつつ現在とのギ…

>>続きを読む
北野監督作品ということで、過去作と対比して、際立つゆるさがよい感じ。ひどい目にあう中尾彬が面白すぎる。

わしだよ!わし!

タケシ映画特有の緊張感がまるでない、かなりポップなコメディ。「アウトレイジ」の合間に作ってるから、タケシにとっても息抜きのような映画なんだろうね。
脚本の面白さはあまりないけど、…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.1

葛藤3部作以後の北野武監督作
オレオレ詐欺を仕掛けたジジイは元ヤクザ!
今どきインテリと古臭仁義の対比
死体の扱い雑すぎて笑った

だいぶマイルドなエンタメに
美しい絵作り、生と死のシステム、そんな…

>>続きを読む

北野武の映画でも飛び切りつまらなかった。
いや、コメディシーンは笑えるのだが…映画全体の面白さには全く直結出来ておらず、ただ単にその一つ一つの漫才的な笑いだけで繋がれているのが致命的。
『狂った野獣…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事