フランケンウィニーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

日記

日記の感想・評価

3.6

初期の時点で自分のスタイルを確立し、今も一貫したテーマを描き続けているティム・バートンはブレがなくて本当に凄いし、「フランケンウィニー」は才能の片鱗が見えるとかいうレベルではなく既に普通に完成度高い…

>>続きを読む
カニ

カニの感想・評価

-
短編の方が好きかも、フランケンウィニーとようやく和解できた気がする
犬は生き返ってほしいもんな……
hoka

hokaの感想・評価

3.0

モノクロ映画の効能の一つは、あまり古さを感じさせない事だと感じさせられた。

‘31のFrankenstein の流れをそのままWinnie (小さな)versionにしたのだろう。

家の中を足を…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

-

長編アニメ観る前にこちら!電気ビリビリ〜〜で大切な愛犬が生き返るお話。
男の子はスパーキーが生き返って嬉しいけど大人は最初気味悪がるのが切ない…それでも楽しそうにしっぽを振ってる様子がなんとも🥲最後…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.9
スパーキーかわいいいいい🩷

火つけたおじさん信じられないんだけど???
短編なのでもっと見たかった
こどもの悲鳴→ペットのお墓オープニングクレジットが良い
うた

うたの感想・評価

3.0
わーティムバートンの初期作品〜
ディズニーなのに()結構攻めてるね、人と犬がいる小屋ごと燃やすとは思わなんだ
みんなのペットのお墓のデザインがナイトメアぽくて可愛くてすき
似太郎

似太郎の感想・評価

4.0

【少年と犬】

🐶初期ティム・バートンの不思議なホラー・ファンタジー。不慮の事故で死んだ愛犬を科学技術で蘇らせる孤独な少年の物語。なぜか退廃的なモノクロ。

🐶後期ほどの毒気はないが、短編なのでアッ…

>>続きを読む
そいそ

そいその感想・評価

3.6
お墓のセットからすでにティムバートンっぽさを感じる…!
スパーキー可愛い。
leyla

leylaの感想・評価

3.8

ティム・バートンが長編デビューする前の短編作品。2012年版は本作のリメイクでこれは実写版。

フランケンシュタイン家の息子ヴィクターの愛犬スパーキーが交通事故で亡くなってしまい、科学の授業からヒン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事