愉快な百面相の作品情報・感想・評価

愉快な百面相1906年製作の映画)

Humorous Phases of Funny Faces

製作国:

上映時間:3分

3.0

『愉快な百面相』に投稿された感想・評価

世界初のアニメーション映画

ストップモーションだけでなく、
カットアウトモーションも用いられる

諸説あるが世界初のアニメーションらしい。「ライトニングスケッチ」という、黒板に素早く絵を書いて、そこに絵を書き足し、かつ消していく事で変幻自在に物語を作り出すボードビル芸が当時あって、それを映像化し…

>>続きを読む
moyo

moyoの感想・評価

3.0
最古のアニメーションと言われてる作品。

タバコの煙でびっくりする婦人の顔が今風で面白い。
sora

soraの感想・評価

-
初期アニメーション。
黒板に描いては動く絵たちが可愛い!
生きているように見えるのが面白い。
べりぃ

べりぃの感想・評価

2.8
映像というよりパラパラ漫画をみている感覚。黒板アートをアニメで表現する発想素敵。
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.0
黒板アートによるストップモーションアニメ。
映画というよりは、シーンの切り替えによるパラパラ漫画のようだった。

アニメーションの創始者ジェームズ・スチュアート・ブラックトンの代表作。黒板アートのストップモーションアニメで、作品内で描いている手を見せたり、切り絵を使ったりと実験的な手法が目立ちました。

『Th…

>>続きを読む
mie

mieの感想・評価

3.0
ほん、最古のアニメーションなのね。ヤニはこの当時から吸わない人にとっては、煙たがられてたのね。
K

Kの感想・評価

3.0
画期的ではあるんだろうけど今見ると高校生の卒業制作くらいのクオ
だいご

だいごの感想・評価

3.0

一般に映画史家によって標準の写真フィルムに記録された最初のアニメーション映画と見なされています(Wikipedia引用)
しかし純粋な黒板アニメではなく切った紙に描かれた絵が、あたかも黒板上に描いか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事