ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男』に投稿された感想・評価

Sari

Sariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2021/04/04 DVD

アルトマンらしさ
(アルトマネスク)形容詞
1.現実をありのままに描写
社会批判的 ジャンルの転覆
2.ありきたりな規範に逆らう
3.破壊不能なこと

アンリ=…

>>続きを読む
dxdxd

dxdxdの感想・評価

3.6
よく分かるアルトマン入門。
有名作品に関してもっと掘り下げてほしかったな。

最高!
映画を砂の城に例える。
手段を選ばずハッタリでハリウッドに潜り込み、チャンスをつかんで自分のやりたいように演る。ブレない!
「マッシュ」「プレイヤー」、「ロンググッバイ」など一連の代表作をま…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.4

アメリカ・インディペンデント映画の父と言われているロバート・アルトマン監督のドキュメンタリー
作品と撮影風景に加えホームビデオや映画人へのインタビューなどもあり
ポール・トーマス・アンダーソン、ジュ…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1
公開時にYEBISU GARDEN CINEMAで。
アルトマンの実験性がその後の映画に与えた影響、亡くなるまで尽きることのなかった旺盛な創造力に胸が熱くなった。

アルトマンのドキュメンタリー。結構、ホーム・ムービーや未発表の短編が入り面白く構成されている。尊敬している俳優、監督が出てきてアルトマン的とは?と質問するところが面白い。ポール・トーマス・アンダーソ…

>>続きを読む
oka

okaの感想・評価

3.7

「映画は砂の城と同じだ。大きな城を作るぞと言って、仲間とやっと完成させる。だが、やがて波が来て城をきれいに運び去る。それでも、砂の城は皆の胸に残るんだ」運び去る方は、思いついたことを口にするだけでい…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.0

映画を愛し、映画のために人生をまっとうした人だとよく分かった。行動力、強い意志、こだわりなど、プロフェッショナルな姿勢にすごく感銘を受けた。カッコいい生き方だなぁ。

インタビューでロビン・ウィリア…

>>続きを読む
嘘から始まったっていい。行動に移して嘘をほんとにしていった人。
KH

KHの感想・評価

3.3
鑑賞記録。

ポール・トーマス・アンダーソン監督が師と仰ぐ巨匠ということで、気になって鑑賞。
紹介される作品がおもしろそうだったので、観ていきたいと思いました。

あなたにおすすめの記事