ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男』に投稿された感想・評価

ポール・トーマス・アンダーソンの新作に備え、過去作品を振り返り中に寄り道。

「オープニングメモ」

アルトマンらしさ
(アルトマネスク)形容詞
1. 現実をありのままに描写
  社会批評的 ジャン…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

3.6

アメリカ映画は60年代以前と2000年前後のものが好きで、あとは特別な何かがなければ見ない。見ない時期の映画をたくさん撮っているのに例外的に割と見ている映画が多いのがアルトマンで、わざわざ見ているも…

>>続きを読む

ハリウッドの異端児の巻

ロバートアルトマンの半生、映画との関わりに迫るドキュメンタリー
時系列で追っていくのでわかりやすいですが、ドキュメンタリーとしては普通
ただ所々で著名人がアルトマンらしさと…

>>続きを読む
aykn

ayknの感想・評価

3.7
「くたばれハリウッド」
ザ・プレイヤーの成功によりショートカッツが作れた
kiko

kikoの感想・評価

3.9
ホームムービーがめっちゃいい。プレイヤーとショートカッツが大好きです。
映画バンザイ!

この監督の映画、ヘリコプター出てくる率高いな

すべての仕事を駆け足ながら振り返っていて、改めて思うのがやはり『ショート・カッツ』がロバート・アルトマンの最高傑作。そして、その後に心臓を悪くして急激に「映画」は雑になっていく(個人的には晩年の作品…

>>続きを読む
diesixx

diesixxの感想・評価

-
アルトマンのキャリアと映画史的な立ち位置、各作品のリアルタイムの反応などを時系列で並べ、わかりやすく把握できるドキュメンタリー

反骨精神に溢れたリベラル派アメリカン。家族思いで映画への情熱の塊のような姿に感銘を受けるも物足りない。
リスペクトが強すぎて、アルトマン自身の持つ毒が見えてこない。斜めから多少の悪意を持って見つめる…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

-

ロバート・アルトマンの生き様に痺れた。    
死ぬ間際まで映画を制作し続けるって本当にすごい。

もっともっと本人の姿、言葉を見たかったなって不満はあるけど、アルトマンがいかに優れた監督だったのよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品