沈黙ーサイレンスーのネタバレレビュー・内容・結末

『沈黙ーサイレンスー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遠藤周作の『沈黙』を基にしたマーティンスコセッシによる作品。

キリシタンへの弾圧が激しさを増す江戸時代の長崎を舞台にして、密かにキリスト教を信じる住民と、日本で消息を絶った師を追って入国した二人の…

>>続きを読む

最初に言っておくと、すごく面白かったです。
原作未読ですが、おそらく原作自体も面白いんでしょうね。
タイトルの『沈黙』の意味が観る前まではわかりませんでしたけど、人々の行いに対する「神の沈黙」のこと…

>>続きを読む
私は惑わされ、絶望へと誘われる
私は怯える
あなたの沈黙が恐ろしい
祈りを捧げても心は迷う
無に祈っているのか?
無...
あなたはいないのか?

弱い者の居場所はどこに?
こんな世の中で

『SHOGUN/将軍』の鑑賞をきっかけに他国が描く日本が気になって視聴した。

『ヴィンランド・サガ』で見られるように、キリスト教世界への移り変わりが暴力観に現代的な影響を与えてきた例はあるものの、…

>>続きを読む

2時間半以上もあるので、見るのに少し構えたが、退屈することなく最後まで集中して見れた

これはキリスト教布教を語った物語というよりシンプルに『信仰』というものを芸術的に語った作品だった。
信じる者た…

>>続きを読む

「信仰」とは「黙する」ことであって
「説く」ことではないのよね。

そんなことをね、
ずーっと思ってるのよ私。

「信じて欲しい」
とか
「信じてる」
とかさ

言葉にしたとたん
ほら、みてごらんな…

>>続きを読む

遠藤周作の沈黙が原作
生前から遠藤は自身の生家の信仰、まるで仮着であるカトリックの教えを日本人の自分の体型に合わせて仕立て直す必要があったというようなことを遺している。

芥川龍之介の「神神の微笑」…

>>続きを読む

自分の為に祈ってはいない。
人のために純粋に祈り願った彼に降りかかる無作為な罪と罰。しかし絶望の中で老衰した彼の手には、まだ十字架があった。これを信仰心・忠誠心と取れば美しく見えるが、同時に裏切られ…

>>続きを読む

テーマも何もかも強すぎる
決して楽しい話ではないが、2時間40分の上映時間を長く感じさせない完成度。今作に関わった人々が最高の仕事をしたことは随所に見て取れるが、俳優たちの演技もさることながら、この…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事