きみはいい子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「きみはいい子」に投稿された感想・評価

さなえ

さなえの感想・評価

5.0

シングルで息子が2人、上の子はお兄ちゃんになって小学生になった。今は6月、観るべき時に観れたことに感謝
新しい生活が始まって、余裕のない慌ただしい毎日の繰り返しで怒鳴るほど怒る事ばかりの今の私にはグ…

>>続きを読む
嬉々

嬉々の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

担当してるクラスや恋人と上手くいかず落ち込んでいる岡野が甥っ子に頑張ってとハグされているところでグッと来ました。
学校の生徒たちはみんな子役なのでしょうか?岡野から出された宿題に一人一人答えていくシ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.1
なんか本でも読んだ
大学の児童養護の授業で勧められたような
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

子供は親を選んで生まれてくることは出来ない。そして大人のように自由に自分の行きたい道を選べるわけでもない。
だから大人の果たすべき責任はとても大きい。まだ幼い子供は自分が間違いを犯したと分かっていて…

>>続きを読む

記録

「茜色に焼かれる」尾野真千子から視聴
あらすじ読むと、ネグレクトの“遺伝”で続く話かな…
自然体過ぎて私の小学校時代も、親と父系にこういった事情があったんだろうな
特別学級の子、ちょっかい出…

>>続きを読む
みど

みどの感想・評価

4.4

【2回目の鑑賞】
ちょいネタバレかも…m(。≧Д≦。)mスマーン!!

大人も子どもも一生懸命に生きてるなぁと。
それぞれいろんな事情を抱えてるだけど、長く生きてる分、大人は子どもが安心して生きれ…

>>続きを読む
いやー辛い、、、ここまでヘビーな内容だとは思わなかった💦勿論自分が教員目指しているからっていうのもあるけど、学級崩壊に至るまでの過程がリアルすぎて、先生に滅茶苦茶感情移入してしまった。
ラスト15分泣きっぱなしだった。
すごく大きな出来事は起きないけど、優しさ、いたわる心の大切さを思い出させてくれる。
みゆ

みゆの感想・評価

4.3

映画観た後の余韻が長く続いた
高良健吾の役、途中まで新人教師の担任ってこんな感じになっちゃうのかなとか、ちゃんと先生できてるのかなとか色々考えちゃったけど、
人それぞれ問題と向き合うタイミングがあっ…

>>続きを読む
Ryoya

Ryoyaの感想・評価

4.1

感情移入できちゃう人ほど重い映画

虐待受けてた女の子がママ友お母さんにうちの子になっちゃう?って聞かれて「嫌だー」って母親に抱きつきにいくシーンが良かったな

辛い時に気づいて手を差し伸べられる人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事