2つ目の窓に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『2つ目の窓』に投稿された感想・評価

ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

村上虹郎くんのデビュー作。初々しくて本当に奄美にいる高校生っぽさが表れてた
奄美の自然が美しくて、それだけで観る価値あると思う 自転車二人乗りして海沿いを走るシーンは自然と涙出てくる

河瀬監督の作…

>>続きを読む
artemis

artemisの感想・評価

3.2
自然と溶け合うような生活がいいなあと思いました。ポスターにもなっている最後のシーンが良いです。

面白くはあった。あぁ、この人色んな映画観てきたんだろうな、という感じ。
一つ一つのショットは別として、作品全体を見たときオリジナリティがあるように思うし、画作りも日本映画にしては稀に見るセンスがあっ…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.4

奄美の海は透き通っている
山が珊瑚礁のようだ

氷の音がグラスで鳴る
遠くから葉の靡くのが聞こえる

500年のガジュマルの枝のようになっていく母親の手
ゆっくりと遠い島に向かっている

カイトの母…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

3.0

河瀬の故郷である奄美大島とユタ=シャーマンをあつかった一本ではあるが、俳優の少年少女が最高であるという以外には特筆すべき点はない。

死んだら最終的に海と一つになることを「セックスみたいだ」と言いの…

>>続きを読む

東京から奄美大島にきた高校生の主人公と仲良い女の子の恋物語?日常?みたいな。
ホラーと胸糞観すぎてなんかスッキリしたくてウォッチリストの肥やしからチョイス。
村上虹郎のデビュー作。今際の国のアリスで…

>>続きを読む

映画感というものがあまりなく、
リアルでした。
言葉が詰まってたどたどしくなるのがこっちも気まずくなるぐらいリアル。

村上虹郎が好きなら例え恋愛映画でもデビュー作は見なきゃ!っていう思いで見ました…

>>続きを読む
都会は死の蔓延る生き場所のようで、島は生命に溢れる死に場所のよう。
生きるよろこびにうねりをあげる身体は木の根や波と一体になりゆく。
sae

saeの感想・評価

3.4

恋恋豆花で、モトーラ世理奈ちゃんがなんか言ってて気になったので鑑賞。潮風と青々とした田舎で飲むオレンジジュースおいしそう🍊🧡自然ってやっぱり心も身体も浄化される。海の中は美しいな。奄美大島行ってみた…

>>続きを読む
みり

みりの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優が出てるカットは「映画」だけど、エキストラ出てるは「ドキュメンタリー」みたいなアンバランス感
虹郎が母に対して「淫乱!セックスばっかりしやがって」みたいに言った後、即幼馴染が家入ってきて叱ったん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事