クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃんに投稿された感想・評価 - 401ページ目

『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』に投稿された感想・評価

父ちゃんは、どんな状態でも、父ちゃんなのです。ロボットでも、本当に父ちゃんだった。

ずるいよ。だって、ロボットの父ちゃんも、ちゃんとした、家族を大切に思ってる野原ひろしだよ!!

そりゃ、泣くに決…

>>続きを読む
①2014.05.01
@T・ジョイ京都

②2023.7.23
@Netflix
with 8歳(男子)、5歳(女子)


#Filmarks2014
としき

としきの感想・評価

4.3

大当たりです。笑って泣ける最高峰エンターテイメント。いつものしんちゃんのお約束をきちんと守りつつ、アイデンティティクライシスという古典SFのオマージュ、家族愛という現代的なハートフル要素それらがうま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いつの間にかロボットに改造されてしまうという非日常っぷりは、それだけならシュールギャグな作品で納まってしまうだろうけど、そこへ来て実は自分が作られた人格(コピーされた記憶)だったという…何ともSFな…

>>続きを読む
きりん

きりんの感想・評価

4.0
とーちゃんの愛が。世の中のとーちゃんもみんな隠れ愛がたっぷりで、いざって時に溢れ出るのかね。腕相撲は泣いた。隣の女子が泣きすぎててさめた。けど泣いた。笑って笑って笑って笑って笑って泣いての映画でした。

ロボットの葛藤、家族のあり方という二つの物語を、最後まで描き切った脚本はお見事。
「朝まで生テレビ」パロディにはクソワロタw 劇場でも大人しか笑ってなかったよ。

腕相撲シーンでは涙涙涙。 ファミ…

>>続きを読む
JunaTanaka

JunaTanakaの感想・評価

4.0
戦国は越えなかったけど、笑いあり涙あり。家族愛を感じられる映画
湯

湯の感想・評価

4.0
昔からクレしんファンだけど、年齢を重ねるにつれて親目線になってきてまた違った感動を感じた。ロボとーちゃん目線を組み込むことでよりロボとーちゃんに感情移入してして切なかった・・。
angryaoi

angryaoiの感想・評価

3.9
2014.04.29

エンドロールではじめて武井咲がゲスト声優やってたことを知り、それぐらい溶け込んでて上手すぎた。
素晴らしい!

メインターゲットの子どもを本気で楽しませようとする姿勢も、さらには同伴のお父さんを楽しませつつ泣かせてしまう、笑いと感動のバランスが絶妙な一流のエンタメでした。その間口の広さは一連の原恵一作を超えた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品