恋するふたりの文学講座に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「恋するふたりの文学講座」に投稿された感想・評価

〝孤独とたたかう為に小説がある〟

35歳失恋中の文学オタク🧔🏻‍♂️(ジョシュラドナー)×19歳酒好き大学2年生👩🏻(エリザベスオルセン)

年齢も趣味も接点のない2人が恋に落ちる!?♥️

私的…

>>続きを読む

文学を通じて惹かれ合う2人。
序盤は初々しい2人に笑顔が止まらない。
ただ徐々に、歳の離れた2人が恋への価値観の違いから関係に変化が起きていく様子はリアルだった。
文通のシーンお気に入りです。

あ…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.8

35歳の主人公の男性が、母校の若い学生たちとの交流を通じて自分を見つめ直しながら前向きに進んでいく姿を描いた、ジョシュ・ラドナー監督・主演のドラマ映画。ジョシュ・ラドナーにとって、本作は『ハッピーサ…

>>続きを読む

人生に迷っている人たちが出てくるが、映画はそれを深刻には扱っていない。
むしろそれを乗り越えるために、敢えてライトな作風にしている。

別に大スターが出ているわけではないが、なんとなくこの穏やかな雰…

>>続きを読む
しの

しのの感想・評価

3.9
とりあえずエリザベス・オルセンが可愛すぎる


あと趣味を教えあうのめちゃいい羨ましい

目キラキラさせながら自分の好きなことについて語ってくれる人ってとっても素敵だよね

年上彼女いいな
Miu

Miuの感想・評価

3.5

ひとつひとつのセリフがよくて結構好きだった。「親に干渉されたときは…」とか好き。
ジョシュ・ラドナーが”自分の作った映画は2人のシーンがほとんど”、”イーサン・ホークとジュリー・デルピーがヨーロッパ…

>>続きを読む
NAO

NAOの感想・評価

3.1
文学が大好きな35歳の男性と16歳も年下の大学生が本を通じて恋に落ちていく話。

なんだか小説を読んでるような映画だった笑
人生色々なことあるよね、年取っていくのも良いなぁと思える映画。
Miri

Miriの感想・評価

3.6

35歳と19歳の歳の差の恋模様を描いている。ジェシーがノートに歳の差の現実を書いてその事実に落ち込むシーンが可愛いい。わかるな〜
文通や本、音楽を通して心を通わせる2人の姿は素敵だった。作中に詩や文…

>>続きを読む
ttfloyd

ttfloydの感想・評価

4.0
エリザベス・オルセンを見つけた映画です。こんな女子大生が居たら惚れてしまいます。
ポチ

ポチの感想・評価

3.3

ジビーの真っ直ぐなところが可愛い❤
本当の恋だったかは分からないけど、大人の男の人に背伸びしたくなる所はわかる🎶
ジェシーは最後まで歳にこだわってたけど、ホントに好きなら関係なくない?!
読書家の彼…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事