サッドティーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「サッドティー」に投稿された感想・評価

熱

熱の感想・評価

3.2

ちょっと長い

最後のシーンで「なんかわかんないけど好きになれてよかった」みたいな台詞が良かった 好きってなにかわかんないし、正しい恋ってなに?ってなるけど、でも結局は好きになってよかったって思うよ…

>>続きを読む
えび

えびの感想・評価

3.5
パルシネマオールナイトにて。
眠気の限界で途中から覚えていない…
ア

アの感想・評価

3.9

好きとはなんだよ問題をほとんど男女か友達同士の長回しの会話のみだけで描いていく今泉監督らしすぎる映画。

今泉監督はほんとに脚本がいいよな~生ぬるいリアルな男女の感じを描くのがうますぎる、所々シュ…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.5

ザ自主映画って感じだった。知らんけど笑

最初眠くなるくらいつまらなかったけど、段々と繋がってくるのが"お??"ってなってきて結構面白かった
ここまで繋がってるのは逆に楽しい
早くみんな鉢合わせして…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

数年前にリバイバル上映?されていて観に行きたかったけどタイミングが合わなく。
U-NEXTさんありがとう。

冒頭の一回あったあれは何だ妄想だったのか、夫婦の会話(ケンカ?)で声出して笑ってしまった…

>>続きを読む

2024年74本目
長回しで独特なテンポ感の会話が続くのが今泉監督らしさを感じた。
別れ話で1人消える演出、前見た事あるけどやっぱ面白かった。笑
相関図書いたらエグいことになりそう
「ちゃんと好き」…

>>続きを読む
振られない努力 振る努力
消えてく片思いの友達、解せぬ
目移りが激しいけど、現実もそのくらいの速さで目移りしていくんだろうか
怖いな

今泉監督の作品って好意を利用する人が大体いる気がする
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.5
2014年の今泉力哉作品。
この頃には「え?」が炸裂しまくってる。
終始「え?」のオンパレード。
で知らん役者しかいないってのが良い。
めちゃくちゃ面白いってわけでもないけど、面白いです。

このレビューはネタバレを含みます

柏木は特徴的な寝癖があることでクールな面を強調しすぎず、少し抜けてる印象を加えることで絶妙なキャラの立ち方をしてると感じた。
早稲田のぬぼ〜っとしてる佇まいも最高。
この二人がキレるシーンも好き。

>>続きを読む
自主制作映画上がりの監督さんのなかで山下敦弘と今泉力哉は映画における押し引きのさじ加減が似ていると思う。「これやりたいから映画撮りたい」という初期衝動の強度も似ている。
>|

あなたにおすすめの記事