ぶどうのなみだに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ぶどうのなみだ』に投稿された感想・評価

前作パンに続き大泉洋の無駄遣いシリーズ。
犬と染谷将太の演技と農園のビジュで辛うじてラストまで。。汗
しかし邦画のコスパの悪さにヒく。。
Ryu

Ryuの感想・評価

3.5

北海道 空知地方で農業を営む兄弟。兄のアオはワイン用の葡萄を、弟のロクは父の遺した小麦畑で小麦を作っていた。そんなある日、キャンピングカーに乗ったエリカという女性が突然やって来て、葡萄畑の横で勝手に…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-

全てはロケーションの勝利を前提として、北海道の広大な緑と空をロングショットで捉える贅沢さはシネスコの良さが大いに活かされている。しかし、終盤そのワイド画面に対して人工的な雨を降らすことで画面が窮屈に…

>>続きを読む
kakao

kakaoの感想・評価

3.7
思ってたよりも全然良かった!

大泉洋が全くニコニコしない作品は珍しく,笑いありなコメディが目的ならおすすめはしないです
ルナ

ルナの感想・評価

3.1
一瞬出る小関君にきゅん(笑)
ワイン飲みたくなったが、、なぜ急にアオはワインを作り出したんだろうか(笑)?

北海道 空知でワインを作るアオ(大泉洋)
彼は、いつも不機嫌で、眉間に皺をつくっていて笑わない。

そこに ふらりとやってきたアンモナイトを探して穴を掘る女 エリカ(安藤裕子)

映画の後半に向けて…

>>続きを読む

父から受け継いだ畑で葡萄畑を育てる兄弟のもとに、不思議な女性が現れる
しあわせのパンの時と同じだが北海道の自然豊かな光景が見られて心が豊かになった
所々乾杯するシーンがあったがワインが飲みたくなる

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.6

北海道の中西部にある空知を舞台に、父からぶどうの樹と小麦畑を受け継ぎワイナリーを営む兄弟と不思議な魅力のある女性とが出会い、悔しさや悲しさを噛みしめながら距離を縮めていくドラマ。夢破れて地元に戻りワ…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

1.9
好き嫌いが分かれそうな映画。
自分には合わなかった。どうしても押し付けがましさを感じてしまう。前作の「しあわせのパン」もそうだった。大泉洋が出てる映画で、つまらないと思ったのは初めてかも。

このレビューはネタバレを含みます

安藤裕子が見たくてみたんだけど、
しあわせのパンがハマらなかったんだから
ぶとうのなみだもやはりハマらず🍇

どうでしょうの見過ぎで
大泉洋が演技してても感情移入ができないな😕

あなたにおすすめの記事