おじいちゃんの里帰りに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『おじいちゃんの里帰り』に投稿された感想・評価

以前フランクフルトに立ち寄った時、たくさんのトルコ人向けのお店があって、ここはどこの国だっけ?と思ったことを思い出しながら鑑賞。
ドイツの国の一辺を見た感じ。
ともあれ、どの人にもアイデンティティと…

>>続きを読む
自分のルーツは目で確かめてみないとピンとこないもんだな。初めて見た磔キリスト木像が怖くて叫ぶシーンが好き。
9Oclock

9Oclockの感想・評価

3.7

トルコ系移民の目線をある家族の話を通して描いた映画。日本人が意識しないテーマなのですごく新鮮で面白かった。世代ごとに異なる観念や問題に直面しているのをよく表現できていると感じた。ひとつ不満があるとす…

>>続きを読む

おじいちゃんの祖国トルコまでのロードムービー✨

ロードムービー好きでよくみるのですが、その中でも今回人数が多かった❗️笑
10人👨‍🦰👨‍🦰👱‍♂️👩‍🦰👱‍♀️👩‍🦳👵👴👦👶💥

過去の回想シー…

>>続きを読む
家族というものが上手く描かれている

それぞれが家庭を持ち、独立をすれば考え方も変わる
でも思い出は変わらない

仲良きことは美しきことかな
りゃん

りゃんの感想・評価

3.6

移民家族がおじいちゃん(フセイン)の発案でトルコへ里帰りする実話ベースのおはなし。
脚本は監督と実妹の共同脚本とのこと🤓

昔、ドイツではゲスト労働者として多くの労働者を募集。
フセインの出稼ぎだっ…

>>続きを読む

トルコからドイツへ出稼ぎのため
移住した3世代家族が
原点回帰のため1台のバスで
トルコへ向かう🇹🇷
家族のロードムービーは
リトルミスサンシャインを思い出した🚌

まだ小さな孫におじいちゃんが
ド…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9

タイトル通りおじいちゃんが里帰りする話。

結構相手が何人であるかとかこだわるもんなんだなって思った1作。主人公がドイツに出稼ぎに来たトルコ人ということで移民問題がテーマなんだけどコミカルに描いてい…

>>続きを読む
最後の「労働力を呼んだら来たのは人間だった」が印象的。
重くなりそうなテーマをあたたかい雰囲気で描いていてよかった
みぽち

みぽちの感想・評価

3.7

U-NEXT配信終了間近と知らなければ、おそらく先延ばしにしてたので、今観れてよかった🥺
じいちゃんを中心に大家族で🇩🇪→🇹🇷に向かうロードムービー。移民問題が絡んでいるが、重くなくコミカルに進むの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事