ノスタルジアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノスタルジア』に投稿された感想・評価

おすず

おすずの感想・評価

3.7

こんなにも目に焼き付く映像があるのかと思うほど美しいショットの数々

火を運んでいる長尺のシーンよくわからなかったんだけど、キャストが明らかにこっちの方見て「え、これまだ続けるんすか、?カットしない…

>>続きを読む
カフェなどのバックグラウンドで流したら一気に洒落た雰囲気になりそう(多少過激なシーンもあるけどご愛嬌ってことで)
宗教的な教訓めいたセリフが多く、ストーリーは高尚な感じ。私には早かったか、、
4ヶ月前に映画館で4K版を観ようとしたものの、眠たくてあまり頭に入ってこなかったので再鑑賞

美しく淋しい映画
映像絵画といっても過言ではないと思います
GANO

GANOの感想・評価

-
難解だけど思っていた以上に美しいショットばかりでこれは真似したくなるなって感じ。睡魔との戦いになってしまうけど
kenken

kenkenの感想・評価

4.1

子を持つ事、妻と愛人、幼年期の家族の記憶。反復される水と火のイメージ。全てのシーンが神聖さを纏っている。計算され尽くした人物配置にゾクゾクする。
ただ、理解が及ばないが故にもっと強烈な画を欲してしま…

>>続きを読む
Kazumi

Kazumiの感想・評価

4.0

大学生ぶりに鑑賞。当時は「私この名作観てますよ」マウントで内容よくわかってないのに好きな作品などに挙げていた気がする。ただ、とてつもなく映像が美しく芸術的で衝撃的を受けた、という記憶はある。

ひさ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0

なかなかに難解だけれど、美しい作品。それだけでも価値があると思う。作品内の「水」の表現がとても綺麗。沈黙の時間と音楽の緩急に惹かれる。作品全ての内容をきちんと理解して咀嚼して飲み込むには、私はまだ及…

>>続きを読む

2024 133本目 5/20

まだ早かった。画は綺麗だけどまったく理解が及ばない。あの圧倒的な芸術性を持った動く絵画のような映像が何を表し、何を求めているのかを感じ取れるほどのセンサーはまだ俺に…

>>続きを読む

イタリアで撮影された本作は、タルコフスキーが「祖国を離れたロシア人特有の精神状態=ノスタルジアを描きたかった」と述懐した作品らしい。

自殺した友人音楽家の足跡を追い、イタリア中部トスカーナの地を、…

>>続きを読む
yukiyuki

yukiyukiの感想・評価

3.7

2回目の鑑賞。前回は未消化なままで終わったので今回はタルコフスキーの世界観にどっぷりつかって身を任した。狭い世界で足掻いているだけの自分自身を思い知らされながらもなんだか心地よい諦観を得られた。また…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事