マリリン・モンロー 瞳の中の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』に投稿された感想・評価

マリリン・モンローの当時の映像を残された自筆のメモと共に映し出すドキュメンタリー。

グレン・クローズ、ユマ・サーマン、マリサ・トメイ、果ては黒人のヴィオラ・デイヴィスがマリリン役として代わる代わる…

>>続きを読む
マリリン・モンローがどのような人であったのかがよくわかるドキュメンタリーでした。
cuumma

cuummaの感想・評価

-
新たに見つかったマリリン・モンローの手紙や日記を、女優たちが朗読するかたちのドキュメンタリー。

マリリンはすごく努力家で繊細な人だと認識していますが、今作でもそう感じました。幸せになって欲しかった。


死後50年を経て公開された直筆のメモや日記をもとに、女優マリリン・モンローの姿を浮き彫りにするドキュメンタリー。

女性ドキュメンタリー監督リズ・ガーバスが、わずか36歳でこの世を去ったマリリン・…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【50年代アメリカ映画ファンは必見】

私は特段マリリン・モンローが好きなわけではない。この時代の女優なら、そりゃオードリーでしょ、という口である。だけど何か得られるものがあるかも、と思って映画館…

>>続きを読む
こぶた

こぶたの感想・評価

3.7

新たに見つかったマリリン・モンローの日記や手紙を元にしたドキュメンタリー。普通のドキュメンタリーとは違って、何人もの俳優がマリリンや関係者役になりきってカメラに向かって朗読するスタイル。
当時の世間…

>>続きを読む
沢田

沢田の感想・評価

2.0

"ブロンド"を見てサイテーすぎて、ドキュメンタリーという苦手ジャンルながらも見てみた。


けど、ドキュメンタリーとしても、かなり嫌な作品だった。どうして何人もの俳優に彼女の言葉を演技させる?


>>続きを読む

ドキュメンタリー映画を採点するのもなんかヘンな気がしますが、高評価ではありません。散漫です。

それよりも何よりも、マリリン・モンローや関係者の言葉を、多くの俳優に代わりばんこに語らせるのは良くない…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.0
記録

マリリン・モンローはキュートだ!
絶対に目で追ってしまう!!

そんなマリリンなり本人なりを色んな役者が演じている。
映画としては散漫な感じかも。
KAZ

KAZの感想・評価

-

昨日の夜、たまたまNHKBSでマリリンモンローのこれとは別のドキュメンタリーをやってたのでまた観てしまった。

マリリンモンローを初めて見たのは小学生の時『帰らざる河』で。
それから中学、高校、大学…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事