タイニー・ファニチャーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「タイニー・ファニチャー」に投稿された感想・評価

Lipthinks

Lipthinksの感想・評価

1.7

大学を卒業したものの、就職しなかったオーラが実家に戻って過ごす話。

オーラ自身の魅力があまりにも感じられない。だらしないし、友人とのルームシェア話も不安になって入居日の前日に電話だけで断りの連絡を…

>>続きを読む

【実母&実妹も出て来て最早ホームビデオ】

ハムスターとの2shot₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎♡
から始まって、色んなファブリックやタイルをバックに家具が踊るオープニングでもう好き状態。
…だったんだけど、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

見どころ
◯イケてる母とデキる妹と冴えない主人公の対比。
◯映像の構図は時折面白い。

気になる点
●ワンポイントなら可愛げもあるしアメリカでは普通なのも理解して…

>>続きを読む

主人公が何故ゴミのような男達にひっかるのか全然わからず、すごく苛立った。頭のネジがユルユルなんだろうとしか思えなかった。そうか、自己肯定感が低いからか。違和感があっても、こんな私でも誰かに求められる…

>>続きを読む
NaitoMami

NaitoMamiの感想・評価

2.0

これはすごく見る時期を選ぶ作品だな、と。
たぶん20年くらい前なら、ずぼっとハマってレナ・ダナムを心の友のように思っただろう。

20年たっても忘れられやしない「穴があったら入りたい系」のあれやこれ…

>>続きを読む
どうもパッとしない芸術家女子?たちがNYでだらだらする話。男性との恋愛はさっぱりうまくいかない。女性同士の親密性を描く種類の映画だとは思うんだけど、正直あんまりよくわからない。
kettn

kettnの感想・評価

1.0
視聴開始1分くらいで
苦手な物が出てきて断念。。
洋画はすぐこれを出してくる。。
やれやれ…
かむ

かむの感想・評価

2.0
監督さんのことを知ってたらちゃんと面白く観れたんかな?
なんかよくあるこじらせムービーにしか見えんかったなぁ
パワーもらえるわけでも無く逆に疲れてもた 💭
adeam

adeamの感想・評価

1.5

大学を卒業したのにろくな仕事にも就かず、親のスネを多少かじりながら、自己主張だけは一丁前にする。
社会に出ることへの不安や自分が凡人だと認めて歯車の一部となることへの歯痒さは、「青春群像」や「卒業」…

>>続きを読む
703patty

703pattyの感想・評価

2.0

うーん、これはどうとったらいいんだろう。


大学を卒業して実家に帰った主人公の行き場のない気持ちもわかるけど私はこの主人公の女の子に苛立ちさえ感じた。

だからとてもじゃないけど感情移入もできなか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事