ミカエルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ミカエル』に投稿された感想・評価

初 サイレント映画

眼を描くシーンに、驚かされた

音楽が大事やね、無声映画は..

100年前の映画を劇場で✨😌
ストーリーあんまりよく分かんなかった!
時代的にああいう話の映画の元祖なのかな??
めっちゃ寝てしまった、、、
でも朧げながらミカエルと画家の切り替えしのショットが美しく感じた

2回目は、完全によく見れた。
画家のひとりぼっち感とミカエルのわがままさがすごい
あさの

あさのの感想・評価

3.5
今リメイクするなら、ミカエルは間違いなくティモシーだな。疲れていたせいか、終始、夢の中にいるような雰囲気だった。
さしみ

さしみの感想・評価

3.8

後世に影響を与える巨匠と言われる監督の作品を鑑賞してみたいと思い立ち、カール・デオドア・ドライヤーセレクションvol.2にギリギリセーフで行って来ました。

1924年に制作されたサイレント映画でミ…

>>続きを読む
やっぱりドライヤーは人間のクロース・アップ撮らせたら一流だよなぁ。ここまで細やかに人間を撮ることのできる監督っていないと思う。
samiam

samiamの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画好きな同僚から本作監督の「奇跡」を紹介され、折角なのでその直前に上映されていた本作も鑑賞。。。

当監督の作品「ゲアトルーズ」は以前吉祥寺で上映された際になにも知らずコメディー?なんて思いながら…

>>続きを読む
Redick4

Redick4の感想・評価

4.3
画面の密度がとにかく高く、弛んだショットがない。タイトルからするとミカエルの物語のようだが、本編を観ると実はゾレからみたミカエルという意味合いの方が強い。
mona

monaの感想・評価

-
画家の死の床と恋人たちの寝室の切り返し
孤独だけが確かだった

_6
o219028t

o219028tの感想・評価

5.0

「ミカエル」の作品世界は「見ること・見られること」「描くこと・描かれること」の主題が織りあげる錯綜した戯れの場からなっている。われわれの映画的感性を動揺させるのは、この主題が物語の展開を支えているか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事