ミカエルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ミカエル』に投稿された感想・評価

ドライヤー特集にて。ドラマチックなストーリー展開だったのに、ええっーという終わり方でカタルシスを感じられず、物語を反芻しながら帰途につきましたが、ということはそういうことだったんですね。観る側はすっ…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

3.0
耽美的なルックがギリシャ神話的な性愛のプロットに合って神聖みを出している。
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2

カール・テオドア・ドライヤー セレクション
vol.2

100年前の同性愛入りのソープオペラか⁉︎というような話だったが、1871年から1994年に撤廃されるまで同性愛行為を禁止する「刑法175条…

>>続きを読む
mozzer

mozzerの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

侯爵婦人と出会ってからのミカエルのダメ男ぶりが、美しさからは程遠い自分勝手な言動と対象的で悲しい。金がなくなって借金したことがばれて、画家から注意されたら逆ギレするし、とんでもない奴(笑) 結局、…

>>続きを読む

特集上映で初見、事前情報を入れずに観たので、観始めてから無声映画だったことを知り、クラシック音楽のみの音響に字幕を見逃すと話がわからなくなる状況で花粉による眠気とのバトルになった、話自体は結局孤独な…

>>続きを読む
遊

遊の感想・評価

-
ドライヤーを全部観ないと映画を語っちゃいけないって蓮實が言ってるの、権威ジジイの過言だなあと思ってたけど 最近ほんとにそうかもなって....クヤシイ
yadokari

yadokariの感想・評価

3.8

もう出演している役者がなんだか異様な表情なのだ。化粧しているのかな?素顔じゃない人口美みたいな感じか。画家のモデルのミカエルという青年が女たらしで画家は多少同性愛的なものがあるのかもしれない。芸術家…

>>続きを読む
Shirorin

Shirorinの感想・評価

4.2

画家クロード・ゾレは画家志望の青年ミカエルを養子に迎え、豪邸に2人で暮らしていた。ゾレはパーティで知り合ったザミコフ侯爵夫人の肖像画を引き受けるが、彼女はミカエルと愛し合うようになる…というストーリ…

>>続きを読む
Shipbook

Shipbookの感想・評価

3.8

カール・テオドア・ドライヤーセレクションVol.2にて鑑賞。サイレント映画を映画館で鑑賞したのは初めて。高名な画家のゾレと、そのモデルを務める美青年ミカエルを中心とした話。このぐらいの年代の話だと洋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事