汚れなき祈りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「汚れなき祈り」に投稿された感想・評価

777

777の感想・評価

4.8
信仰を強いる所、行き過ぎた思想、、
ほんと宗教は好きになれない。

でもいい映画だった。
えーこれ実話なんすねぇ
事件の概要を伝える情報がネットで見つけられなかったけど、、、
いったいドイツでどんな酷い目にあったらこんなことになるんや、、、
すげー退屈だけど、見てよかった

2012年ルーマニア/仏/ベルギー
監督/ クリスティアン・ムンジウ
出演/ コスミナ・ストラタン(ヴォイキツァ)/ クリスティナ・フルトゥル(アリーナ)

作品『4ヶ月、3週と2日 (2007年…

>>続きを読む

【盲信の対価】

2005年にルーマニアで実際に起きた「タナク村(ヴァスルイ県) 修道院の悪魔憑き事件」を描いた作品。

“悪魔祓い"

と、聞いて万人が思い描くであろう内容とは大きく乖離しているの…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

4.1

疲れたどー! これも難かしい、、、
現在公開中の「ヨーロッパ新世紀」のルーマニアの謎かけ師匠、2012年の作品です🪭いつもさぶそうな同国の映画🥶色が無い
でも、妙な修道院パワーが降りかぶってきて、ぎ…

>>続きを読む
しんた

しんたの感想・評価

4.1

誰が悪くて誰が悪くないのかを追求する映画は無数にあるが、全員がどこまでも救われない映画は珍しいのではないか。
旧友を頼って修道院にやってきた若い女。彼女はやがて異変を起こし、悪魔憑きだと言われるよう…

>>続きを読む
tttttk

tttttkの感想・評価

4.5
あなたの神様とわたしの神様はちがうけど。わたしはあなたが大切です。
ふみお

ふみおの感想・評価

4.1

登場人物全員が、自分が信じたいことだけをただひたすらに信じている、そのことだけを描いて、グロテスクな絵画のような映画。
ラストで警官の質問にシスターたちが、口々に、先を競うように答えるシーンすごかっ…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.5

孤児院の頃からの友人同士の一方は修道院に入り、他方は居場所をなくしてドイツに行っていた。ドイツに行っていた方は再開を果たすや否や様子がおかしいが、丘の上の修道院に向かう。神だけを信じる集団の中にやっ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.6

2005年にルーマニアの修道院で実際に起きた事件を基に、友情以上の絆で結ばれていたはずの2人の女性が、信仰と愛のはざまで葛藤する姿を描いた作品。

クリスティアン・ムンジウ監督の辣腕が光っている。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事