もうひとりのシェイクスピアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『もうひとりのシェイクスピア』に投稿された感想・評価

ななみ

ななみの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

話は、劇場の語りで作中へ導びかれ、その中で演じられるベン・ジョンソンによる回顧シーンとして本編が始まるという、入れ子のような構成(言葉にすると難しい)。さらに、本編中も、若い頃の回想が度々はいり、最…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.8

劇作家としてのウィリアム・シェイクスピア
自筆の原稿は1つも見つかっていないなんて不思議です
本当のシェイクスピアは誰なのか

ストラトフォードのシェイクスピアは商人だった
オックスフォード伯エドワ…

>>続きを読む
じぇん

じぇんの感想・評価

3.4
シェイクスピア別人説を前面に出した作品。なんでかすごく物悲しい気持ちになってしまった。イギリス人の(おそらくシェイクスピアものによく出ている?)俳優陣が重厚感のある演技かつ美しいお声で最高だった
odyss

odyssの感想・評価

4.7

【豊かな楽しみを提供してくれる傑作】

シェイクスピア別人説は昔からありますが、それによって作られた映画。しかし、それだけに終わっていないところが優れています。

エリザベス一世女王時代の16世紀英…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0
シェイクスピアが嫌いになって、ベンジョンソンが好きになる映画。
喵來

喵來の感想・評価

4.3

シェイクスピア複数人説は昔からあるけど(4人とかなんとか)こうもわかりやすく「ゴーストライターだー!」って言われちゃうとなんか冷めるな。時代だよ。

最後まで見るとベンジョンソンに涙するよ😭



>>続きを読む


ウィリアム・シェイクスピアの作品は別人が執筆していたという「シェイクスピア別人説」をもとに描く。

16世紀末、エリザベス1世統治下のロンドン。巷では演劇が盛んに行われ、人々を夢中にさせていた。し…

>>続きを読む

題材が高尚なので、面白いというか難しい印象を強く受けた作品でした。

17世紀頃のエリザベス王朝にまつわる政治色がものすごく強いし、登場人物も多いので、誰が何の人で誰の子なの?って戸惑う2時間でした…

>>続きを読む

思ってたより好きな雰囲気の映画だった!

おいおい…って言いたくなるような話だったけど、ラストのオックスフォード伯とベンの場面が良かった。

中世の歴史もよく知らないし、シェイクスピアの演劇もあらす…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エドワード伯素敵だった。素敵な人が幸せになれない物語は観てて悲しい。

背景も衣装もとても好みで、板の上を歩く描写もも中世ヨーロッパのリアルな感じがあって好き。シェークスピアもちょうどいいくらいのや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事