ツキノワグマさんの映画レビュー・感想・評価

ツキノワグマ

ツキノワグマ

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.9

あんまり期待せずに見に行ったけど、じわじわくる面白さがあって結構好き。

前の三部作と比べてすっかりディズニーっぽい映画になってたけどこれはこれでアリ。
新しい主人公達もキャラが立ってて良い。

「人
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.7

パパのパプリカチキンが食べたい!
というリンダの願いを叶えるために、母ポレットが鶏を盗んだことから始まるドタバタ劇。

登場人物みんな自分勝手に動いて、どんどんカオスな状況になっていくけど、それがまた
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.4

原爆の父オッペンハイマーを題材にした映画。
ノーラン監督の過去作に比べると派手さはないけど、トリニティ実験の爆発シーンは圧巻だった。

主軸がオッペンハイマーの人物像や功罪だから、目くじら立てて批判す
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.5

かわいい映画だった。
パーティで酔っ払ったキャットをパトリックが世話するシーンが好き。

息をするように下ネタが飛び出してくるけど、慣れれば楽しく観れた。

知ってる俳優さんが結構出てるけど、みんな若
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.6

米軍兵士と現地通訳の絆の話。
通訳のアーメッドは男気あり過ぎたし、ジョンも義理堅くて良い2人だった。

ガイリッチーらしいド派手なアクションは封印されてたけど、
その分実話ベースの物語に合った重厚で緊
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.0

皆いろいろと諦めて大人になるんだ、的なセリフが切なかった。

自分にはまだ早かった感じ。
主人公達と近い年齢になれば、共感できて面白いのかもしれない。

ジェントルマン(2021年製作の映画)

3.5

内容が思ったより複雑だった。

話が二転三転して理解するの大変だったけど、ラストの終わり方は良かった。

結構好き!

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.4

第二次大戦で行われたダンケルクでの大規模救出作戦を、3つの視点から描いた映画。
それぞれの視点の時間のズレが徐々に縮まって、最後はリアルタイムで交差していく感じが面白い。

その場にいるような臨場感が
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.6

偶然同じ電車に乗り合わせた男女の出会いから別れまでを描いた会話劇。

2人の雰囲気とか会話内容とか、色んな意味で人間味があって良かった。
でもウィーンの景色や主役2人が美しすぎて、めちゃくちゃリアリテ
>>続きを読む

リンクル・イン・タイム(2018年製作の映画)

4.1

お父さんを探して5次元の世界を冒険する話。
衣装や世界観が独創的で見ていて楽しかった。

主人公が少し捻くれた子だけど、大切な人の為に戦える強さを待ってて好き。
弟や一緒に来てくれた友達も良い。

>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ好き!!

絵も綺麗で華やかで動きも繊細だけど、内容は結構過酷な話。

主人公が男勝りで行動力があって格好良かった。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.4

面白かった!
三谷幸喜の映画で一番好きかも。

掃除用具入れのくだり、めちゃくちゃ笑った。

何も考えずに笑いたいときにぴったりな映画。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

先に原作を読んだからか、話が全然違ってびっくりした。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

2.9

階堂一磨がドラマ版と同じ役者さんでびっくりした。

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.0

トットちゃんが可愛かった!

お転婆すぎて最初苦手だったけど、だんだんめちゃくちゃ好きになった。
トモエ学園のメンバーもみんな良かった。

実体験を基にした物語だからか、可愛い絵柄なのに生々しくて、見
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

過去作のオマージュや新しい表現のチャレンジもあって、100周年らしい映画だった。

歌もすごく良かった!

でも、王様にも救済を…

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

小さい頃から空想で遊んでたから、アマンダに凄く感情移入して見てた。
ラストは泣いた。

観る人や年齢によって感じ方が変わる映画だと思う。
派手さはないけど、時間が経つほどに沁みる映画。

もっといろん
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

カラフルで可愛い映画だった。

ウンパ♪ルンパ♪の歌が頭から離れない。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.6

ティムバートン版に馴染みがあるけど、より可愛らしくて良かった。

このウィリーワンカも明るい狂人って感じで好き。

私は王である!(2011年製作の映画)

3.5

コメディ要素が強くて私は好き。
いろいろ突っ込みながら見てた。

世子の護衛官2人が頑張ってて応援したくなった。

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.7

1章の方が物語的に面白いけど、2章は伏線回収や1の後日譚的なところもあって面白かった。

閻魔様めちゃくちゃ干渉してくるじゃんって思ってたら、そういうことか。

蛇足に感じる部分もあるから、記憶を消し
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.5

死生観と家族愛がテーマの映画。

シリアスなようでコメディ要素もあって、B級だけどかなり面白かった。
ラストもしっかり号泣させられて、盛り沢山だった。

登場人物も魅力的で、冥界の使者の3人組がバラン
>>続きを読む

ペルリンプスと秘密の森(2022年製作の映画)

3.0

物語はわかりにくいけど、メッセージ性は凄く強い作品。

前作と同じくアニメーションと絵の雰囲気が好みだった。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

前半は疲れた時にみる悪夢みたいな展開だったけど、後半は思ったより無難な感じ。

内容はどうあれ俳優が豪華。
顔のいい俳優陣を退廃的な映像美で魅せるビジュアル作品と思えば、良い映画だった。

藤原竜也の
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.5

火の鳥は大好きだけど読めてなかった望郷編。

予想してた通り無力感の残るラストだった。
でもそれが火の鳥らしくて良かった。

原作も読みたくなった。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

面白いけど、テーマが重たくてなかなか見返せなさそう。

AIの発展が著しい今、こういう人間とAIの関係性を描いた作品を見ると色々考えさせられる。
そのうちAIも人権を訴える時代が来るのか?

とりあえ
>>続きを読む

ストールンプリンセス キーウの王女とルスラン(2018年製作の映画)

3.8

王道のストーリーだけどツッコミどころ多くて笑いどころもあって、其々のキャラも立ってて結構面白かった!

笑ってるお客さんも多くてそれにもほっこり。

エンドロールの最後のメッセージが沁みた。
早く平和
>>続きを読む

ウィズ(1978年製作の映画)

4.0

黒人キャストだけのオズの魔法使い。

有名な歌手やパフォーマーばかりで、皆楽しそうに歌って踊ってたのが良かった。
黄色いレンガの道を行く時のEase On Down The Road ♪が好き。

>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

ゲームのトッププレイヤーをプロレーサーにする、嘘みたいな本当の話。

主人公とその周りの人間模様も良いし、臨場感のあるレースシーンもアツかった。

やっぱりこういう映画は映画館で観るべき。

ゲームの
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

色んな意味で人間味があって、スッキリした映画。
ちょっと疲れた時見るとすごく沁みる。

何回かある曲の収録シーンが素敵だった。
皆楽しそうに演奏してて、音楽できるの羨ましくなった。

あと、ジェームズ
>>続きを読む

>|