ラブレスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラブレス』に投稿された感想・評価

カノ

カノの感想・評価

3.8

アメリカの真っ直ぐなアスファルトに田舎風景、そこにバイク。これだけで満足出来てしまう。

しょぼいダイナーなのにそこしかないから人が集まる。
ドバドバとかける砂糖やケチャップ。

言葉でも態度でも突…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

-
バイカーたちのバングルにやたらとカメラが寄ったり、仲間内での視線のやりとりなど、めちゃくちゃホモソーシャルなエロティシズムをみせられちゃったとおもうなどし
『ビッグバッドママ』も個人的にその位置付けだけど最後にこんな切ないクロスカッティングで〆てくる映画に弱い
みなみ

みなみの感想・評価

4.0
冒頭の夜明けからもう好き、カッコイイ
銃撃からのラストまでがとても良かった
喫茶店で砂糖めっちゃ入れるん好き
瓶コーラ飲みたくなる
若かりし頃のウィレム・デフォーと当時少し高かったけどTIME BOMBで購入したO.S.Tのアルバム。
ロバート・ゴードンが見たかっただけ。

俺たち非アメリカ人が好きなアメリカンダイナー映画で(ヴェンダースも好きそう)、チンピラ達がバイクの故障で立ち往生しているだけの話であり、尺も90分以下なのだがこれが中々細部が充実しておりかなりの傑作…

>>続きを読む

再見。バリー・レヴィンソン『ダイナー』と並ぶ私的80年代偏愛映画。漂いながらも地に足つけようともがくようなカメラの動きと手前に車、奥に人物を行き交わせる縦横の配置が堪らない。ブラウン管に映るモノクロ…

>>続きを読む

「あの頃は良かった」的な生温さに安住しがちな50年代リバイバルとは一線を画す、虚無感が特色。会話シーンでエスタブリッシングショットをあまり出さないので、妙に北野武を連想させる部分もある。

最後のク…

>>続きを読む

【過去鑑賞作品】




だが、ストーリーを思い出せず…

もう一回見よう。





追記
えっ、ロバート・ゴードン出てたのか!
知らなかったのか、それとも忘れちゃったのか定かではないのだけど。と…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

冒頭のモノローグからして不穏。暁前から疾走してデイトナに向かうも仲間のバイクの故障から足止め。くだを巻いてるだけで喧嘩も多いが共同体のスキンヘッズ。脇役の顔が素晴らしい。ノマドを自称して地獄の一本道…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事