バッド・チューニングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「バッド・チューニング」に投稿された感想・評価

Rino

Rinoの感想・評価

3.0
ながら見出来る、ティーンエイジャーナイトアウト映画🎟️

無名の頃のミラジョボビッチが美人すぎるのと、皆んなの服が可愛い
あだも

あだもの感想・評価

2.7

マリファナ、ビール、パーティ、洗礼と言う名の下級生いじめ
アメリカの高校生目線で観るやんちゃな青春
学生だけの小さな世界だけど、上下関係とか恋とか、みんな強く生きてんな~って感心してた
だいぶ悪いこ…

>>続きを読む
アメリカを摂取しすぎて疲労。
記憶にあまり残らなそう。
イニシエーションみたいなの本当に嫌い。

このレビューはネタバレを含みます

 なんか色々と自分には関係ない「青春」すぎてピンと来なかった…てか時代とか関係なく異常だろこれ…。新入生を追っかけ回してケツ叩いたり、身体中調味料まみれにしたり、平気でマリファナ吸ったりして、「自由…

>>続きを読む
アメリカの学園青春モノは

ほんまに「うらやましさ」と「嫌悪感」が半々くらいになる
Evans

Evansの感想・評価

2.7

「70年代リバイバルの90年代映画」

高校生が羽目を外す姿を描いた作品

70年代が舞台のはずなのに、俳優のファッションなどが90年代の青春映画ぽさが出過ぎてイマイチだった。
ただ、悪しき伝統かと…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.1

タランティーノのお気に入り映画
(らしい。本当かは知らん)

後輩の尻バットするのに
必死な上級生に
逃げまわる新入生

後輩におしゃぶり咥えさせて
人間ホットドックにする
先輩JK軍団

あとは酒…

>>続きを読む
PANDAKO

PANDAKOの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何気に大物が出てたのに気づかなかった。
鑑賞後にキャスト確認してベン・アフレック、レネー・ゼルウィガー出てたんだって気付いた。
内容はさほど中身もなく70年代のアメリカのティーンエイジャーの日常を描…

>>続きを読む
大学の講義より時間が長く感じた

目的のない映画は苦手です

初めての朝帰り後にヘッドホンで音楽聴くシーンは好き
KO

KOの感想・評価

3.0
たまにこういうアメリカのティーンもの観て私この学校に混ぜられたら死ぬなと怯えながら観るのは好きだったりする。特にグッとくるシーンなどはない。
>|

あなたにおすすめの記事