殺人者はライフルを持っている!を配信している動画配信サービス

『殺人者はライフルを持っている!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

殺人者はライフルを持っている!

殺人者はライフルを持っている!が配信されているサービス一覧

殺人者はライフルを持っている!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『殺人者はライフルを持っている!』に投稿された感想・評価

ギズモX

ギズモXの感想・評価

5.0
B級映画の帝王ロジャーコーマンが亡くなられた。
激動の60〜70年代にドライブインシアターで一大帝国を築き上げ、様々な名監督を世に送り出した彼は最後まで生涯現役を貫き通した。
ロジャーが制作した映画は『デスレース2000年』など、低品質なゲテモノが多かったが、中には大真面目に撮られた作品も存在する。
その内の一つが、この『殺人者はライフルを持っている!』
『ラストショー』のピーターボグダノヴィッチの監督デビュー作であり、彼の最高傑作だ。

《かつて怪奇映画のスターとして名を馳せたバイロン(ボリスカーロフ)は落ち目を感じ引退を決意するが、新人監督(ピーターボグダノヴィッチ)に説得され、ドライブインシアターの舞台挨拶をすることに。
丁度その頃、平凡な青年が突然ピストルで家族を皆殺しにする事件を起こし、更にその青年はハイウェイを走行する車列にライフルを乱射して市民を次々に射殺していく。警察の追跡を逃れた青年は、バイロンが出席する予定のドライブインシアターに逃げ込み、映画が上映される中で次の銃撃事件を起こすのであった》

60年代後半の映画界と、1966年に起きたテキサスタワー乱射事件の影響を強く受けた、それまでの映画界と現実社会を総括するサスペンス映画。
映画の内容と現実をリンクさせる構成の上手さに度肝を抜かれる。

まず、劇中の最初に上映される映画は、ロジャーが監督した低予算映画『古城の亡霊』
本作で主演を務めるボリスカーロフだけでなく、デビュー前のジャックニコルソンやディックミラー、フランシスコッポラにモンテヘルマンなど、数々のレジェンドが集って制作された作品だが、その内容ははっきり言って散々な出来栄えだった。
カーロフがその映画の試写会で「つまらない」と言い放ち、子供騙しな映画しか作れない現実に意気消沈するところに、当時の彼らの心情とハリウッドの限界が表れている。(ちなみにこの手法は後にジョーダンテが、彼の監督デビュー作『ハリウッドブルーバード』で同じことをやってのける)

そしてもう一つの軸となるのが青年による銃撃事件。
一番恐ろしさを感じるのは、犯人はなぜこのような凶行を行うに至ったのかという動機が全く描かれないことだ。
どこにでも居そうな若者が銃を手に取り、無差別に殺戮を繰り広げる理由なき暴力は、今でも続くアメリカの現実社会の恐怖そのものであり、物語のクライマックスではその現実社会の恐怖を体現する一人の青年と、堕ち行く映画の現実を体現する一人の俳優が対峙する。

当時のアメリカは暴力が横行し、ハリウッドも衰退していた。
TVや新聞では公民権運動やベトナム戦争の悲惨なニュースが流れる中で、大衆は目を背けたままだった。
この状況を打破するには現実をスクリーンに映し出し、世直しを試みるしかない!
テキサスタワー乱射事件が起きた1966年、ある一本の映画が公開される。
社会のはみ出し者で構成されたバイカー集団ヘルスエンジェルスのリアルを描いた、ロジャーコーマン監督作品『ワイルドエンジェル』
その『ワイルドエンジェル』の主演を演じたピーターフォンダは、この『殺人者はライフルを持っている!』が公開された翌年、アメリカンニューシネマの金字塔『イージーライダー』を世に放つ。
ハリウッドが歴史上最も現実に目を向けていた時代の始まりだ。

ロジャーがいなければ今の映画界は無かったであろう。
彼は映画界のマスターピースだった。
レジェンドの意思がいつまでも映画の中に宿りますように。

「帝国はいつ滅ぶのか。恐怖の瞬間が訪れた時に崩壊するのか? 違う。大衆が信じなくなる時だ」
フランシスコッポラ監督作品『メガロポリス』の予告編より
去る10月1日は50人以上の犠牲者を出したラスベガスの銃乱射事件から丁度1年にあたる。

ホテル上層から地上目掛けて発砲するなんて、こちらから見えないぐらい遠くの場所から命を狙われることって本当に恐ろしいと思う。

この手の事件では1966年に発生したテキサスタワー銃乱射事件というのが先駆けだったというが 、本作「殺人者はライフルを持っている!」はその犯人をモデルにしているという。

監督はこれがデビュー作となったピーター・ボグダノヴィッチ。ちなみに本作では役者としてもちょっと重要な役で出てます。

出演は公開当時80歳だった怪奇スターのボリス・カーロフで、この映画の翌年2月に没しているのでまさに最晩年の映画である。

一言でいうならば、無差別ライフル魔 × 伝説の怪奇映画スター という不思議なコラボ作品。

低予算でよくこれだけ怖い映画を作れたなぁと思う。

殺人の衝動にかられたごく普通の若者が家族を惨殺した後、沢山のライフルと弾丸を持って町へくりだす。

一方、最新作の公開を目前にして引退を決めた往年の怪奇スター(ボリス・カーロフ)。

既に彼は恐怖の対象がドラキュラやフランケンシュタインといったモンスターから等身大の人間に変わったことを感じている。

もう誰もわしのことなんか怖がってくれんと言うものの、周りの説得でドライブイン・シアターでのプレミア上映会に登壇することだけは渋々承諾する。

さて乱射魔はというと、ハイウェイを走る車に向かって次々と狙撃した後、今度はドライブイン・シアターに逃げ込み、プレミア上映会に来た観客を襲撃する。

そこへ何も知らずに会場へやって来た怪奇スター。次々と銃弾に倒れる観客や係員を目の当たりにし、意を決して犯人に立ち向かう!!

まさにいにしえの恐怖と現代の恐怖との対峙!

80歳の老躯をひっさげて銃を乱射する犯人に歩み寄るボリス・カーロフの姿がカッコいい。

そして初めて犯人の顔を見たカーロフの一言が重い。

エンディングでドライブイン・シアターでたった1台だけ残っている車のシーンが何とも薄気味悪く感じる。

■映画 DATA==========================
監督:ピーター・ボグダノヴィッチ
脚本:ピーター・ボグダノヴィッチ
製作:ピーター・ボグダノヴィッチ
音楽:チャールズ・グリーン/ブライアン・ストーン
撮影:ラズロ・コヴァックス
公開:1968年8月15日(米)/未公開(日)
あかね

あかねの感想・評価

4.1
この監督ってit関わってるんですね..!
ペーパームーンの監督の
初期作品のサスペンスもの✨
ストーリーは簡潔ながら
とても魅了された今作。
これは、優秀!!
すごく楽しかった(*´-`)!!

歪んだ少年。
サインはもはやでていた。
一般に潜む悪こそ怖いものはない。
着付けるか、気付けないか、
いや、気付けないだろう現実。

ドライブインシアターという
夢を与える場所が
地獄と化した時
容疑者の高笑いだけが聞こえる現実。
闇といいこの時代にしては
獲物を狙うには最適な場所であり
ラストには2人のお話が交わる。

これが現実なのか...
最後のあの言葉だけ耳に残る。

そして、怯える容疑者。

おじじのまさかの勇敢な
平手打ちと顔の威嚇だけには
笑えましたがね笑😂😂!

ケネディ暗殺や色んな無差別殺人
を基に作られた映画。
昔ならではの程よい緊張感は
逸材です。

『殺人者はライフルを持っている!』に似ている作品

サンセット大通り

上映日:

1951年10月28日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ハリウッドの売れない脚本家ジョー・ギリスはある日、借金取りに追われて逃げ込んだ屋敷で、隠居生活を送る往年の大女優ノーマ・デズモンドと出会う。彼女から脚本の執筆を依頼されたジョーは、住み込み…

>>続きを読む

激突!

上映日:

1973年01月13日

製作国:

上映時間:

89分
3.8

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグ監督のサスペンス映画。デイビットは仕事で急いでいたため、ハイウェイでタンクローリーを追い越した。すると再びタンクローリーがデイビットを追い越し、次第に彼の命を狙う…

>>続きを読む

ラスト・シューティスト

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1901年、ネバダ州カーソン・シティ。ロジャース夫人が営む下宿屋に、ひとりの男が現れる。男の正体は、かつて西部にその名をとどろかせた伝説のガンマン、J・B・ブックス。末期がんで余命いくばく…

>>続きを読む

サボタージュ

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.5

あらすじ

若妻とその弟と暮らす破壊工作員・ヴァーロック。善良な市民を装いつつ任務の遂行に神経を尖らせる彼に、次第に官憲の監視の目が向けられる。身動きが取れなくなった彼は、やむなく時限爆弾の包みを妻の…

>>続きを読む

シネマの天使

上映日:

2015年11月07日

製作国:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

老舗映画館の大黒座が閉館することになった。そこで働き始めたばかりの新入社員 明日香(藤原令子)は、ある夜、館内で謎の老人に出会うが、彼は奇妙な言葉を残し、忽然と消えてしまう。バーテンダーの…

>>続きを読む

ニトラム/NITRAM

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

いつまでも花火遊びをやめられず近所からは厄介者扱いされているニトラム。母は彼を「普通」の若者として人生を謳歌してほしいと願う一方、父は彼の将来を案じ出来る限りのケアをしようと努めている。サ…

>>続きを読む

続・激突!/カージャック

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

刑務所で服役中のクロービス・ポプリンのもとに、妻のルー・ジーンがやってきた。裁判所命令で息子の養育権を取り上げられ、養子に出されてしまうと言うのだ。脱獄したクロービスはルーと共に人の好い老…

>>続きを読む

関連記事

『ジャック・リーチャー』シリーズは、なぜ反時代的な映画として作られたのか?

【独創的】一度観たら忘れられない!?一風変わった映画まとめ