コックファイターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「コックファイター」に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

4.6

塩もソースもお構いなしに、ただひたすら焦げ目だけで勝負する目玉焼き職人。例えて言うならそんな男、モンテ・ヘルマン。貴方も相当なコックファイターですよ。

世界一観た時の体調によって感想が変わる監督だ…

>>続きを読む

夢を持った奴って本当に面白いな。ニワトリが何匹死のうが知るか!俺は人生をこれにかけた!と引きちぎったニワトリの頭を女に差し出す主人公が最高すぎる。
しっかりとニワトリ同士の戦いを残酷に暴力的に撮りつ…

>>続きを読む
運転

運転の感想・評価

5.0
大傑作。めちゃくちゃ面白い。
でもニワトリが可哀想だから見る人気を付けてね
とうじ

とうじの感想・評価

5.0

「大会でメダルを取るまでは、一言も喋らない」と誓った闘鶏のプロのおじさんの、無口な日常を描く。
特に派手な盛り上がりの無い本作の筋書きにも関わらず、本作がすごく面白いのは、やはりモンテ・ヘルマンが天…

>>続きを読む
内藤

内藤の感想・評価

5.0

たぶんモンテ・ヘルマン初鑑賞。
2年前の屈辱以来、闘鶏のメダルを獲るまで喋らないと自分に誓い、地元に女を半年待たせた挙げ句、性懲りもなく闘鶏に明け暮れるフランク。ダメ男の意地、矜持。
初めて闘鶏の試…

>>続きを読む
rumina

ruminaの感想・評価

4.4
漢のカルト映画。
闘鶏版麻雀放浪記でした。
めちゃくちゃカッコイイけどずっと駄目な事をしているのが最高。
324

324の感想・評価

4.2
純度の高い闘い。だからこそ賭博を越えた勝負への酔狂。70'sな観衆のラウドな野次、昼の陽光。闘鶏の美しさ、人間の醜さ。発する一言の何とも言えない弱さ。
コケっとモンスター、縮めてコケモン

この映画は、そしてそこで描かれる闘鶏の様子は、子供の頃ポケモンがそうであったのと全く同じ要領で私の心を捉えた。
papi

papiの感想・評価

5.0

ラストほんとに血も涙もなくていっそ清々しいほどクソ人間のウォーレン・オーツ、どこがいいのかさっぱりわからないのにずっといい、ずるい。バスタブ一杯の鶏の死骸、闘鶏見ながら食べるチキン、ほのぼのした光と…

>>続きを読む
闘鶏への意志が様々に語られる不思議な映画で、闘鶏場で鳥を食ったり、恋人へ鳥の頭を渡したり。最初は闘鶏のシーンに嫌悪感があったのに段々見入ってしまった。よくわからないのに面白い

あなたにおすすめの記事