幻想殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

『幻想殺人』に投稿された感想・評価

こぅ

こぅの感想・評価

4.3

'20〜'21冬のホラー/ミステリー祭⑩+⑧

ホラーのルチオ・フルチ(ン)監督が撮った日本ではTV放映のみで終わった幻の【ジャーロ】。

富裕層一族の娘、キャロル(フロリンダ・ボルカン)は、毎晩悪…

>>続きを読む
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.0

金持ちの婦人は夜な夜な悪夢を見ていた。裸の男女が蠢き、隣人を殺すという夢の内容を精神科医に相談したところ抑圧された何とかだのそれっぽいことを言われた。しかし夢と全く同じシチュエーションで隣人が殺され…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.4

映像のインパクトはあるのに終盤の謎解きが駆け足で、しかもほぼ台詞で説明というのが残念
別に難しい話ではないのに、??と思う時間があったのはそのせいか、それとも単に自分がアホなだけなのか

屋敷の女性…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルチオ・フルチ初期のジャーロ作品。

冒頭の悪夢からしてエログロ。
夢の中での殺人シーンもまさにジャーロって感じでイカすしそれを見下ろすヒッピー2人が凄く不気味でこれまた良い。

中盤のロングショッ…

>>続きを読む
こんなジャーロ映画を観たかった。けど、こんなフルチ監督作は観たくなかった。
サクサク進む展開に、フルチ監督作特有のユルさがなければ、ウジ虫も出てこない始末。
ショックシーンのオンパレード。好みとしては『女の秘めごと』の方が上だけど、やっぱりロケーション、音楽が最高。
犬

犬の感想・評価

3.3

オルガン

大富豪の娘キャロルは悪夢にうなされていた
それは隣の家に住む自由奔放な美女ジュリアを刺し殺す夢だった
そんなある日ジュリアが夢と同じように殺され、キャロルが容疑者となってしまい……

テ…

>>続きを読む

ルチオ・フルチ監督の「女の秘めごと」(1969)に次ぐ2本目のジャッロ映画。音楽エンニオ・モリコーネ。撮影は「サスペリアPART2」(1975)のルイジ・クヴェイレル。原題は「Una lucerto…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事