ガス燈に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ガス燈」に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

4.2
操作性、元祖モラハラ。灯の多寡。報復。流麗な冒頭、植樹の時間経過表現。結果そのものより手口の残忍さよ。
青

青の感想・評価

4.2

心理学の分野などで目にする「ガスライティング」の語源だと知って、鑑賞した。
ガス燈の揺れが、真実を曇らせることを暗示している。また、灯りが弱くなったり強くなったりすることが、妻の心理と対応する。
カ…

>>続きを読む
TARKO

TARKOの感想・評価

4.5

めちゃくちゃ面白いけど、めちゃくちゃキツい。ヒロインが精神的に追い詰められていく様子がとにかく辛くて見てて耐えられない。

ヒッチコックだったら、実はラブロマンスでした、みたいな救いがあるんだけど、…

>>続きを読む
麻菜

麻菜の感想・評価

4.3

あなたが優しければそれで大丈夫なんて嘘だ
女の被害妄想は、被害妄想なんかじゃない
愛を蔑ろにした者には神様が必ず印を付けている
グレゴリーがルビーを持ったまま逮捕されるシーン、モノクロ故の美しさだっ…

>>続きを読む
Naamdayo

Naamdayoの感想・評価

4.4
正気な人を正気じゃなくさせるように追い込んでいくのがリアルだった。
昔の映画だけど、現代にも十分通づるテーマだなと思った。
結局は、自分の気持ちを疑わずに大切に持つことが大事だと思った。

1944年のより先にこちらを見た。イングリッド・バーグマンとシャルル・ボワイエの1944年の方が名作らしいが、こっちもとっても良かった。
いかにも悪そうなアントン・ウォルブルックと、神経質で線の細そ…

>>続きを読む

1944年のハリウッド版よりこっちの方が閉塞感があって狂気に溢れてて好き。

This is the lesser known film adaption of the homonymous 193…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事