クワイエット・アースの作品情報・感想・評価

『クワイエット・アース』に投稿された感想・評価

Rui

Ruiの感想・評価

4.2

素晴らしい出来栄えのニュージーランド産SF映画。なぜ日本語版が出ていないのか...!

「アイ・アム・レジェンド」の系譜ながらも秀逸な脚本でオリジナリティーを獲得しています。ひとりぼっちで狂気の沙汰…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5

165.2202

ある日目覚めると、自分以外の人間が消えている。社会から解放された主人公がやりたい放題する前半、女性と出会い、ウダウダする中盤、野性的な男性追加の後半、謎解き終盤。

どうしても誰…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」837+212本目

ニュージーランドの映画は珍しい。

他に方法がなく、ドイツ語バージョンを日本語訳しながら見ているのでちょっと違和感がある。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.0

【ある日、ひとりぼっちになった俺】
「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載のSF映画『クワイエット・ルーム』を観た。

ある日、目が覚めたら地球に自分しかいなくなったらどうしますか?本作は1985年…

>>続きを読む

どんどんサイレントになっていく前半、面白すぎる。雨の都会でサックス吹き→爽やかな二度目の朝→玩具店侵入からの貨物車乗っ取り繋ぎの解放。女装では収まらず、発砲して後悔してよりどうしようもなくなる。ここ…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

ある朝、男が目覚めると、町から人が消えていた=クワイエット・アースになっていた。
ニュージーランドのジョフ・マーフィ監督のSFミステリー。

太陽が昇る朝。
全裸で寝ている男ザックは、時計が6:12…

>>続きを読む

禿の中年がある日ベッドで目覚め出勤。その道中で誰とも遭遇しない。町が…いや地球がもぬけの殻になっている、、、という人類絶滅ものなので面白いに決まっている。
1人になった中年男性は確実に発狂する。とい…

>>続きを読む

圧巻。後半若干だれるが、地球に人がいなくなる話はやっぱり面白い。特に前半はヤバくて主人公のおっさんがキリスト像をショットガンで撃ったり、女装(完全にGTA5のトレバー)したり、ヒトラーになりきって豪…

>>続きを読む

今は過去に観てきた作品の感想を、思い出した順に徒然なるままに書き記しているのだが、この映画の題名である「クワイエット・アース」という言葉を思い出した時、私の瞳からは自然と涙が溢れてきた。こんな映画は…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

朝起きると地球の人間が全員いなくなっている、というなんとも劇場版クレヨンしんちゃん的な設定から始まる

ちゃんとルール通り豪華な邸宅を乗っ取りモールに忍び込んで好きなものを盗み放題やってるのが良い

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事