sonozy

クワイエット・アースのsonozyのレビュー・感想・評価

クワイエット・アース(1985年製作の映画)
4.0
ある朝、男が目覚めると、町から人が消えていた=クワイエット・アースになっていた。
ニュージーランドのジョフ・マーフィ監督のSFミステリー。

太陽が昇る朝。
全裸で寝ている男ザックは、時計が6:12になると爆音と共に暗闇へワープしたような赤い光が見える瞬間を経て目を覚ます。
気分が悪そうだがスーツに着替え車で出勤に向かうと、町には人の姿がなく、そこかしこに車が放置され、なんとジェット機が墜落していたが遺体もない・・

彼は米国主導の研究施設で働いており、誰もいない施設内に入ると地下のコントロールルームに座ったまま死んでいる上司を発見。「フラッシュライト・プロジェクトは実施された」という書面を発見する。
このプロジェクトが人を消してしまったのだろうか。。。

他人の豪邸で暮らしてみたりモノには不自由のない生活だが、1人でいることに耐えられず次第に狂気に向かうザック。
女性下着(スリップ)を着て、庭に著名人(ローマ法王、エリザベス女王2世、ガンジー、ヒトラー、ムッソリーニ、ニクソン、ヒッチコック、チャップリン、プレスリー、ボブ・マーリー…)のパネルを並べ、バルコニーから演説するシーンなど面白い。

その後、若い女性ジョアンと、マオリ族の男性アピという2人の生存者と合流。
なぜ、彼らは生き残ったのか。

そして、研究施設を破壊しない限り、再び地球に被害をもたらすと判断したザックは、2人と共に、大量の爆弾を積んだ大型トレーラーで施設に向かう。。

美しいラストシーンのジャケ写が非掲載なのでこちらとかで。
https://www.imdb.com/title/tt0089869/

※メモ
6:12という時刻は「ヨハネの黙示録 6章-12」らしい。
sonozy

sonozy