舞台恐怖症に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「舞台恐怖症」に投稿された感想・評価

初見。これルール違反では?と思われる演出があったけど、やっぱり当時の観客もヒッチコック自身も問題視してたのね。
まあそれがなくとも大したミステリーではないのだが…

メインは謎解きというより悪女vs…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.8
王道
思った通りに進み裏切られる所がない、物足りなさもあるが、ある意味安定。
舞台がどんな風に使わるかだけだが、そこはマレーネ・ディートリッヒのためだけにあるような感じかな。
話の内容は流石に面白いんだけど、ヒッチコックを見過ぎたのかミステリーというジャンルに触れすぎたのか、オチが最初の起承転結の起段階でわかってしまった
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

マレーネ・ディートリッヒ演じる「女優」は、演技じゃなくて彼女の真の姿に思えた。
いや、彼女は私生活でも「女優」を演じ続けていたのではないだろうか。
49歳にもかかわらず、ここまでの顔面クロースアップ…

>>続きを読む
Cineman

Cinemanの感想・評価

3.0

『舞台恐怖症』
アルフレッド・ヒッチコック監督  
1950年イギリス公開
鑑賞日:2023年2月17日 U-next

【Story】
演劇学院生のイヴ(ジェーン・ワイマン)は友人のジョナサン(リ…

>>続きを読む
Funazo

Funazoの感想・評価

2.5

愛する男の為に無実を晴らそうと主人公が奔走するありがちな展開ではあるが、中盤からストーリーが中だるみしたり、ヒッチコック監督やタイトルでハードル上がり過ぎた感が否めない。主人公のお父さんのキャラがい…

>>続きを読む
mt

mtの感想・評価

3.0
60年前に既に、ここまでのどんでん返し演出があることに驚く。
サイコパスっぷりは、よく話題になる真実の行方よりも怖いかも。
ヒッチコック監督作品制覇したい。

イギリス時代のヒッチコックの映画は、ひねりすぎのものがある。
感情移入出来ない。

化粧のせいもあるが、マリーネは怖い。
PoMooN

PoMooNの感想・評価

3.0

日本が貧しい1950年、既にイギリスはこんな豊かな映画を作っていた事に、まず感嘆。事件捜査中の刑事がラブってのはうーん🧐だけど、なんでも明け透けな感じが時代だぁと感じるし、携帯電話も録音機も無い、知…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これ、M.デートリッヒじゃなくていいではないか感が残り7~8分で本領発揮!

父ちゃんがスーパーかわいい。
スミスさん、ステキすぎる。

イヴが好きになれない。
変なところで嘘をつく。
1番うっとお…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事