将軍たちの夜に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『将軍たちの夜』に投稿された感想・評価

砂場

砂場の感想・評価

4.0

戦場ミステリとして普通に面白く、ナチスvsドイツ国防軍という文脈でも興味深い一作
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■1942年ワルシャワ、アパートで女性の悲鳴。それを聞いた階下の男はドア…

>>続きを読む

ドイツ軍の将軍3人。目撃証言からこのうちの1人が娼婦を惨殺したようだ。ドイツ軍中佐が捜査に奔走する。ナチスにも正義漢がいた!

有名な「ワルキューレ」が合言葉のヒトラー暗殺の陰謀も絡む。あの鞄を置い…

>>続きを読む
eop421

eop421の感想・評価

4.0

実際にあったヒットラー暗殺の失敗と、⁡
猟奇殺人事件を絡ませるとはなかなかに⁡
上手いな、と思いました。どんなかな?⁡
となんとなく観たのですが、展開が面白く⁡
あっという間の145分でした。⁡
⁡…

>>続きを読む
bavaroa

bavaroaの感想・評価

3.5

戦争中でも戦争以外の殺人は許さないぞ!って話。

1粒で2度美味しい。
戦争物ではないが、第二次世界大戦下のポーランドやフランスで起きた殺人事件なのでがっつりドイツなどの軍人が絡んでいて、歴史が好き…

>>続きを読む

面白かったんだけど、なにが面白かったのが聞かれると言葉に詰まる感じ。
雰囲気なのかもしれないし、登場人物たちのなんとも言えない魅力(この先どうなってゆくのか)とか、そんなもんだと思う。
火炎放射器で…

>>続きを読む
和田誠の「お楽しみはこれからだ」で知った作品。

アレクサンドル・トローネルが美術。

時代と舞台となる土地が移り、歴史的事件もサブで絡み、意外なスケール感あり。

アマゾンプライム終了前に駆け込みで。
drgns

drgnsの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦時中の、しかもナチスの将軍による殺人事件の捜査というのが興味深い。戦争で人が死ぬのだって殺人なのに、とは思うけれど。

初めから面構えが1人だけ違うので、犯人は誰?という驚きはなかったけど、並行し…

>>続きを読む

第二次世界大戦中のワルシャワで娼婦の屍骸がみつかる。ナチス情報部は犯人の手掛りを得たが、該当するのは3人の将軍のいずれか。将軍たちには後ろ暗い動きがあった。。


映画「将軍の娘」ってのがありました…

>>続きを読む

まず人を殺すのが正当なのか、というところが難しい

たくさん殺すのが英雄ならシリアルキラーは英雄なのか
極端ではあるけどそういう部分もまた問題ではある
現代人のなまりきった甘い思考だと、そもそも人間…

>>続きを読む
JaJa

JaJaの感想・評価

3.3
ピーター・オトゥールとオマー・シャリフといえば「アラビアのロレンス」。その二人がキャストに揃っていたので見た。そこそこ面白かった。
ピーター・オトゥールの化粧が濃すぎ。

あなたにおすすめの記事