さらば愛しき女よに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「さらば愛しき女よ」に投稿された感想・評価

zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.6

『ロング・グッドバイ』と続けて観た。レイモンド・チャンドラーの原作を読んでないのだけど、全編にわたりロバート・ミッチャム=フィリップ・マーロウのモノローグでつないでおり、原作そのままのセンテンスを台…

>>続きを読む

今まであんまり感じたことが無かったんですが自分は探偵ものが結構好きみたいです。
中でもこういう夜の街が舞台で割とのんびりしたやつが。

オープニングからして夜の街並みがとても好みでした。
マーロウの…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.3
70年代LAのネオン、ムーディーな音楽、小粋な会話、全てが格好良い大人のための映画
メグ

メグの感想・評価

3.8
マーロウが原作のイメージより歳をとってるなと思った。でも雰囲気はすごく原作どおり、ジェシーもベルマもすごいイメージ通りだった。
邦題がいいよな…。さらば愛しき女よ
砂場

砂場の感想・評価

3.9

原作の朗読のような、、、

ーーーあらすじーーー
■疲れてるのはくだらない仕事のせいだ、行方不明の夫や妻を探す仕事
楽しみといえば、ジョー・ディマジオの連続ヒット記録更新だけ
■警察に追われるフィリ…

>>続きを読む
ポテト

ポテトの感想・評価

4.0

このジャンルは、いつもオープニングの音楽と映像だけで満足感を得られる✨
もちろんラストの哀愁漂う余韻も最高!
でも思ったより探偵が歳いってた🙄
ロバート・ミッチャムはイケメンだとは思う。
でも現代の…

>>続きを読む
読んだことのあるチャンドラー作品はこれではない他のものだけどそれでもチャンドラーぽいと伝わる再現度の高さ。無駄な台詞が良い

何年も前から観たかった作品の1つ。
ムーディー。良い雰囲気。レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の映画化。私立探偵フィリップ・マーロウもの。ロバート・ミッチャムが渋い。シャーロット・ランプリ…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

4.0

一見すると原作のイメージから一番遠そうなのが『ロング・グッドバイ』だとすると、原作の時代色と作品のムードを一番忠実に再現しているのが本作ではないでしょうか。
マーロウの一人称の語りと言い、ムーディー…

>>続きを読む

今回初めて鑑賞。
若かりし頃、読んだハードボイルド探偵小説。
気だるい雰囲気、フィリップ·モローのイメージ等GOOD ! ! また刑事役にスパルタカスの剣闘士役ジョン·アイアランドが懐かしく、チン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事