静かな生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「静かな生活」に投稿された感想・評価

★作家先生のご夫婦と、その娘のまあちゃん、障害のある息子のイーヨーが暮らす日々。

◯知的障害者の性的欲求についてこんなに切り込んでくる映画、初めて観た

◯「やめてもらいたいんだけどね」の言い方、…

>>続きを読む
たいち

たいちの感想・評価

3.8
後半は少し話がとっ散らかっていた印象

主役でなくても圧倒的な存在感を見せつける宮本信子が俺は本当に大好きだ!

自身の家族をモデルとした大江健三郎原作小説の映画化。両親の海外長期留守中に音楽の才ある障害児の兄イーヨーと受験勉強中の弟オーちゃんの面倒を見ながら暮らす絵本作家を目指す女の子マーちゃんの奮戦記。イー…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

配信が無かったのでDVDを買って見てみた。佐伯日菜子好きだから興味を持って見てみたんだけど、うーん、後半が、ちょっと、いただけない。今井雅之が出てきて、最初のうちは良い役なのかと思いつつ見てたのに、…

>>続きを読む

伊丹監督作品は全10作品で唯一見逃していた作品




大江健三郎 原作
伊丹十三 脚本、監督作品


私はマーちゃん(佐伯日菜子)とあだ名で呼ばれている女子学生
著名な作家である父(山崎努)、…

>>続きを読む
Emi

Emiの感想・評価

3.8

予告編を観たら前年の大江健三郎のノーベル文学賞受賞をアピールしておりそれなりに期待して作られたように思える。
興行成績はよくなかったらしいが、けっこうおもしろかった。
パパのクレイジーさがよい。
新…

>>続きを読む
Shimazaaki

Shimazaakiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんでもない人達の「勇気」の話が面白かった。あと、新井君は怖かったし、結構身近だと思う。あったかいし、こわかったー。
RinIda

RinIdaの感想・評価

3.8
色々気になることはある。
夢のシーンがいい。あとやっぱり美術がいい。
kty

ktyの感想・評価

3.2

大江健三郎原作、実子の障害者で作曲家大江光を演じる渡部篤郎、その妹役の佐伯日菜子の家族の物語。

大江健三郎が憑依したかのような山崎努の奇行、ホラー臭を封印し、兄の世話にいそしむ佐伯日菜子の献身ぶり…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.3

伊丹監督の作品の中ではあまり評価の高くない作品だが、それなりに独特の世界観が出ていて彼のファンなら十分楽しめるレベルの作品。

ただ、伊丹監督としては毒が少なすぎるのと、原作のカラーだろうがツッコミ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事