追悼のざわめきの作品情報・感想・評価

追悼のざわめき1988年製作の映画)

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.6

『追悼のざわめき』に投稿された感想・評価

なーんか最初は気取ってる、あまりにも抽象的でおれは映像作品を観たいんじゃねえんだよ‼️とキレたよ、って言いながら今は特典映像まで観てるんだから恐ろしい、あんな可愛い女が処女で死ぬかあ?ゲリラは良い、…

>>続きを読む

100作目は近頃観たわけではないが、妙に覚えてるこの作品にでも。
当時この作品の復刻DVDが出るという時期に本作の映像をWEGの「エウレシスの出血」という曲に合わせた映像を観て関心を抱き、その後どこ…

>>続きを読む
yomogi318

yomogi318の感想・評価

3.7
地獄、インモラルの吐き溜め、リアル大阪、見ない方がよい。愛も希望も救いもない。耽美的で生きる悲しみだけが募るが、一生忘れられない映画の一本になりそう。
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.5

セックス出来なくてもがく苦しさ、セックスしても残る虚しさ。それらが破壊衝動に繋がってしまうのは性に対する後ろめたさ故に性の現実をなかったことにしたいからなのかな。男性の性衝動はその人の特性として描か…

>>続きを読む

自分は観て良かったが、この映画は観ない方がいい。現実にいるかもしれないメディアには写せない人、世の中にはいないことにされている人の生き様が交差して描かれている。目を背けたくなるが身近にいるかもしれな…

>>続きを読む
リリ

リリの感想・評価

3.9
きっったないけど、すっきりしてた。
フェチやコンプレックス等の過去の蓄積を抱えながら、歪でもみんな人間だった。
だから、すっきり見えたのかも。
oto3x3

oto3x3の感想・評価

1.0
露悪的てあることに酔っている感じがあざとい。

こんなコトでしか表現できない個人感情なんて、社会の側からみれば、甘えだ。
masami

masamiの感想・評価

4.6

日本版ピンクフラミンゴ。ただし、こちらはかなり陰性でガチガチのアート系。

やっちゃいけないものを全部盛りで詰め込んでいるが、ノスタルジックな音楽とモノクロ映像のお陰で、耽美的な雰囲気がある。

登…

>>続きを読む
美亜

美亜の感想・評価

2.0
もう二度と観たくない映画

記念の400レビューなのに間違って絶対に観たくない映画選んじゃった💦
汚物もタブーも全部盛りセットみたいな作品。
でも何故か観れてしまう。
人を不快にすることが目的ではない作品なのは確かだ。
全体的に汚いのだが、雲の切れ間に光が刺すように美しいく感じるシーンがある。

あなたにおすすめの記事