オレゴン魂の作品情報・感想・評価

『オレゴン魂』に投稿された感想・評価

★★★liked it
『オレゴン魂』 スチュアート・ミラー監督
Rooster Cogburn

西部劇
ジョン・ウェイン as 独眼の保安官コグバーン
&キャサリン・ヘプバーン as 宣教師・…

>>続きを読む

ジョン・ウェインがアイパッチ姿の無頼漢連邦保安官を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞した「勇気ある追跡」(1969年)の続編にあたる。

前作では14才の少女の仇討ちのお供だったが、今作では凶悪犯に父…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

勇気ある追跡の続編なのね。
西部劇で撃ち合いも、それなりに有るが会話重視。ジョン・ウェインとキャサリン・ヘプバーンの憎まれ口の叩き合いは熟練の漫才コンビのよう。大酒飲みの大男のウェィンに負けない勝ち…

>>続きを読む
ms

msの感想・評価

3.6
今まで見たジョン・ウェインの中で一番喋ってた!全部台本通りでアドリブ無しかな?老境で愛嬌!

BSプレミアムの録画鑑賞。

んー、面白いか、面白くないか、非常に微妙な映画でした。ストーリー構成は悪くないような印象ですが、それほどの経歴のある保安官なら、もっと驚かされるようなやり方で圧倒的な強…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【中間でダレる】

BS録画にて。

『勇気ある追跡』の続編だそうですが、独立した西部劇としても鑑賞できるかな。

悪者を殺しすぎた老保安官(ジョン・ウェイン)が一度はバッジを取り上げられるけど、で…

>>続きを読む
ジョン、ウェインとキャサリン、ヘップバーンの意外、異色なカップルでした。多分初共演でしょう。
ニトロを馬車で運ぶのです。
なのに、「恐怖の報酬」にはならず、コメディーになる。

久しぶりに観たらなんかトランプに見えてにくたらしいわ(笑)
なんて冗談ですwww
ジョン・ウェイン主演の娯楽西部劇。
ガトリングガンまで持ち出してゆるりと暴れてくれます(笑)
そのガトリングガンの連…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.4
なんと「勇気ある追跡」の続編である
基本的にコメディチックな一本
70年代もなかばに差し掛かり、ジョン・ウェインも最晩年

時代を考えるとかなり場違いな感じもあるが、映画はまぁまぁである
lemmon

lemmonの感想・評価

4.2

西部劇夫婦漫才コメディ。
アクションもあるよ!😆。

ケイトとデューク。
もう最高である!
「勇気ある追跡」の続編。
作品としては前作が上かもしれない。
が、回数見ちゃうのはこっち😊。

老齢の保安…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事