神々と男たちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『神々と男たち』に投稿された感想・評価

ただお

ただおの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなに静かな映画なのに心を強く打たれたの初めてかもしれない。クラシック音楽が流れ、皆がワインを飲むシーンの表情がよかった。わけもわからず感動しました。これノンフィクションなの?
2010年仏。アルジェの宣教師7名が誘拐、殺害されるまで。きつい題材、神を語る描写、まあ重かった。
Tveitster

Tveitsterの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

紛争やテロって永遠になくならないのかな。
信仰によって救われる人がいるのは分かるし、良いことだとは思うけど、洗脳と紙一重だと思ってしまう。
淡々とした映像に聖歌が印象的。
LeShinji

LeShinjiの感想・評価

4.0

公開からしばらくしてサン・ミシェル辺りの映画館で見ました。
かつてはローマからカトリック教会の長女と呼ばれていた国にとっては、高まるテロの危険にも関わらずアルジェリアの山村部に踏みとどまり、原住民の…

>>続きを読む
そこに留まる理由がある。
不条理も御心のうちなんだろうか?

ごくたまに
遠い彼らの生き様が不意によぎったりするの不思議だな。

ベートーヴェン、交響曲第7番:第2楽章
日本に住んでると信仰心ってかなり縁遠い。

生きることより信仰のために死ぬことを選ぶなんて私には想像できない。信仰のために誰かを殺すこと然り。
Aika

Aikaの感想・評価

4.5

大学の授業課題で鑑賞しました。
「白鳥の湖」この曲が流れるシーンがとても印象的です。
7人の修道士たちは「生きる」ことを選んだ訳ですが、この世では生きることができなかった。でも、天国で「生きる」とい…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

盛り上がりがある訳ではないが
この淡々と進んでいく話の流れが
重く悲しく響く
テロリストにより
惨たらしい殺害に遭った7人

何の罪もない人達を巻き込み
主義主張を唱えるのって絶対違う
一部の異端者…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.5
結果がわかっていても全員の無事をいのってしまう
最後のシーンはリアルでショックだ
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

イスラム原理主義者と思しき者たちの脅威に、その地を離れるべきか否か惑い悩むアルジェリア山間部で暮らす仏国修道士たち。彼らが地元ムスリムに融和している姿や、対処を相談する過程が丁寧に描かれていて引き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事