カイロの紫のバラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カイロの紫のバラ』に投稿された感想・評価

むーん

むーんの感想・評価

4.0
カラー・オブ・ハートを先にみてそれにすごく似てるなって思った。こっちのが先なんだね。
ミカ

ミカの感想・評価

4.2

これ好き!!!!!これも比較描写えっぐい。映画の中の人間とその俳優っていわゆる同じ人間じゃん?なのにキャラとして登場?すご。これ映画だからできるんだなーって感動。終わり方が、また繰り返すんだろな、、…

>>続きを読む
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

4.3

映画ファンならこの作品のプリミティブな発想に胸躍らされたのでは?ウッディ・アレンの天才的な映画のツボを得た大人の御伽話は、多くのファンを魅了してやまない。また、ミア・ファローの知的な美しさに圧倒され…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

5.0
ウディ・アレンの映画愛に溢れた優しい傑作。
ミア・ファローが兎に角可愛いんです。
映画を愛するひとには是非観て欲しい作品です。
ノノ

ノノの感想・評価

3.7

ウディ・アレンってこういう可愛くてロマンティックな作品撮る時もあればシリアスな作品撮る時もあってテイストの振れ幅がすごい。
劇中劇の世界の登場人物がいなくなってみんなでぐだぐだしてる様子を映した映画…

>>続きを読む
ラストシーンが素晴らしい。切ないけど映画っていいよねって思わせてくれる。
「現実は現実、虚構は虚構」
そう受け止めざるを得ない大人のせつなさを感じさせる。

夜更し中のリビングで極限までボリュウムを下げたテレビの青白い光に照らされながら、なんでもないみたいな平気な顔してるひとたちもこんなふうに何かに救われながら日々生活しているんだなーと考えたりしちゃった…

>>続きを読む
映画によって傷ついても、結局行き着く先は映画なのわかる...
MIZUHO

MIZUHOの感想・評価

4.5

ウディ・アレンの映画の中のミア・ファローってニガテなんだけど、この作品の彼女はスゴく好き。
生活に疲れたセシリアがスクリーンから飛び出してきたキャラクターと恋に落ちるという、ファンタジーなロマンティ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事