わたしを離さないでに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「わたしを離さないで」に投稿された感想・評価

すずか

すずかの感想・評価

3.9
重すぎる。初めて鬱映画だと思った映画。
難しい問題。涙も出ないような残酷なストーリー。原作の小説も読んでみたい
moeka

moekaの感想・評価

3.6
カズオ・イシグロの小説を読んだ後に見たけどなんだかなぁ、、ずっと心に沈澱して主題を思い続けるんだけど言語が違うからかモンタージュされているせいかしっくりこないことがある英語で読むべき?
nonta

nontaの感想・評価

4.0
重い。
難しいテーマ。
救いたい気持ちもわかる、
倫理的にあってはならないって気持ちもわかる。
lento

lentoの感想・評価

4.0

はじめ観たとき、イギリス文学の系譜を継ぐようなナイーブな心情と、出口のないSF的ディストピアとの融合を、どのように受け止めれば良いのか戸惑ったことを覚えている。

一般的にSF作品に描き出される人物…

>>続きを読む
MM

MMの感想・評価

4.0
重い。
まだ人間とは何かを考えたことがない中学生の時に観たが、命、人格形成をのちに考えるキッカケになった。
spike

spikeの感想・評価

3.5

年間20万人も行方不明になるという中国、臓器移植にも使われていると推測されているというニュースを見て絶望する中国人を思ってしまった。多くの中国人はこんな国に生まれたくなかったと中南米経由でアメリカに…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ルースから肝臓を取り出しているシーンやトミーに麻酔をかけた後のシーンが、物を扱ってるようですごく嫌だった。ほんの少し前まで一人一人感情があり生きていたのに、、、

アンドリューガーフィールドがかっこよくて手に取った。キーラナイトレイの役者魂を感じる作品。もちろん原作はカズオ・イシグロ。結構鬱になる話なので、覚悟して観てほしいけれど、一度は絶対、原作か映画は手に…

>>続きを読む

物語的には個人的に飽きずに観られたが、起承転結の「結」それでいいんかと思った

プロミシングヤングウーマンの女優さんであることに驚いたし
キーラナイトレイであることに途中で気づいて自分の中の印象との…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.7

2024年170本目
過酷な運命を背負う若者たち
2017年にノーベル文学賞を受賞した日本生まれのイギリス人作家・カズオ・イシグロの同名小説を映画化
外界から隔絶された田園地帯に佇む寄宿学校で共に育…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事