moekaさんの映画レビュー・感想・評価

moeka

moeka

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

 授業でドキュメンタリー映画についてまとめて形式とかタイプ分けされた意味がわからなくて悔しかったんだけどこの映画に出会えたことだけは誇れる。

 そもそも、ドキュメンタリー映画とフィクション映画の差異
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ママデカすぎて小熊猫どころじゃなくて笑ったあとオタクちゃんたちの目がガチで良かったみんなキラキラしてたジェシー推しです

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.6

カズオ・イシグロの小説を読んだ後に見たけどなんだかなぁ、、ずっと心に沈澱して主題を思い続けるんだけど言語が違うからかモンタージュされているせいかしっくりこないことがある英語で読むべき?

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.0

これでミュージカル形式をとるの面白いよねsiaの力強さと耽美さと魅力が詰まっててよかった

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.9

ストーリーは気に入らないところしかないけどそれ以外が素敵すぎて惹かれた

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

授業中にええ体すぎる鈴木亮平を見ててごめんね、、、現実原則!!!!

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

-

普通に見入っちゃった、、
文献全然見つからないよ( ; ; )

バービー(2023年製作の映画)

-

bimboと思われるしmale gazeだしsugar daddyでmasculinityじゃんか

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

卒論これで書けるくらいだわとにかく髪の毛の表象が天才

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.7

視覚的暴力がすぎる。哀れなるものたち見ようと思った。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.2

もう煙草吸ってかっこいいのはこの時のキアヌリーブスだけ

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これアメリカで公開されたものよりヨーロッパの方が規制かけられるシーン多いの知ったんですけど自分がどちらを見たのかさえわかりません。あと仮面のところはジゼルヴィエンヌを思い出しました。