驟雨のネタバレレビュー・内容・結末

『驟雨』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間対人間。
最後手前ちょっとうとついて寝てしまったけれど。紙風船バンババン。   
蕎麦屋の切符でいったいいくつの蕎麦が買えるのだろう。

左手前に笑い上戸なひとがいた。かなりささいなことでも笑っ…

>>続きを読む

驟雨とは急に降りだしてすぐに止む雨のこと。いわゆるにわか雨のことだが、これはうまくつけたタイトルだと思った。
オリジナルは岸田國士の戯曲『にわか雨』で、言葉のひとつひとつのチョイスが巧みな会話劇だ。…

>>続きを読む
序盤の姪っ子に乗じて夫をディスるシーンやら町内会やら笑えるシーンが多いが、それでも原節子は終始真剣かつシリアスなのが良い。ラストの紙風船、これぞ成瀬作品という気がする。傑作です。

今回ははっきり言う原節子、野良犬ノラちゃんを可愛がってる。赤電話がご近所について便利、洗い物にはポンプで大変。昭和の日本満喫できます。旦那さんは常に「おい。」
幼稚園の遠足で「くたくたでございますわ…

>>続きを読む
岸田國士の戯曲がいいのか脚本がいいのかわからないけど夫婦の会話が面白い。ラストの紙風船、妻が上手く夫が下手なのがいい。なんだかんだ言ってこの先上手くやって行けそうに感じた。

<倦怠期の溝を埋めたい夫婦の葛藤>

結婚4年で既に倦怠期を迎えた夫婦が、気づかない間に生じた溝を埋められずにいて、夫の勤務先では会社合併によるリストラ話が持ち上がり、今後の生活に不安を抱える夫と冷…

>>続きを読む

良い、、、、

2人はちゃんとぶつかって離れてまた寄り添っていく、不器用さにもっと上手くいかないものかなとか思ってしまうけどそれが何て言うか全部まるっと愛おしくて羨ましくも思う
屁理屈もいじらしい言…

>>続きを読む




野良犬を見て、人間よりいいわ。

愛されているかではなく、私が愛されて幸せな相手かどうか

言っていいことといけないこと、
取り返しのつかないことがあるから

一番嫌なことなぁに。
あなたは恥…

>>続きを読む

結婚の【幻滅】

暗雲垂れ込める

不機嫌な夫婦に付き合う。

会話劇がオモシロイ。

愚痴も文句も丁寧な日本語で聞くと
聴いていられる

ナスビ🍆でも
キュウリ🥒でも…

話の中の話

夢の話

>>続きを読む
紙風船を子供から奪ってアタックする夫婦。ラストシーンのためにある二人の不仲。夫婦ってこんなもの。

あなたにおすすめの記事