新家庭問答の作品情報・感想・評価

新家庭問答1958年製作の映画)

製作国:

3.9

『新家庭問答』に投稿された感想・評価

✔『新家庭問答』(3.3p)及び『恋愛の責任』(3.8p)▶️▶️ 

 気にはなってた番匠という監督の作を何本か春先に観たが、軽く受け止めるべきを、泰樹や英夫等に準え、批判めにしてしまったきらいあ…

>>続きを読む

佐野周二と淡島千景の夫婦間の話から枝分かれしていき、不倫相手の高千穂ひづるの過去の恋愛、妹の恋の行方(ドタドタ)まで描かれる。中盤に散らかした人物たちが一堂に会し後半にそれぞれのその先を描き緩やかに…

>>続きを読む
下宿もマンションもまるっとセットなのだろうか?
昼間のマンション下からのカットとかでロケっぽい瞬間もあったが

考現学
tk33220

tk33220の感想・評価

3.8

一番の盛り上がりとなる仲人夫妻同席での佐野周二断罪から高千穂ひづる登場場面や、高千穂と手切れの話をする場面など、室内で椅子を立ち座り部屋を出たり入ったりを小気味良いカットで捌いて動きを出してくれるか…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

4.0
番匠監督特集 松竹娯楽映画のマエストロ

出てくる小道具いちいち全部が素晴らしい。高千穂ひづるのためにビフテキ焼く佐野周二の柄もの割烹着、私も欲しい。
tunic

tunicの感想・評価

5.0

みたときからだいぶ時間がたちすぎていて、今となっては鎌倉ハムと髭剃りキットとウイスキー、小瀬さんの中古(ちゅうぶる)の天体望遠鏡、象さんの鼻からシャボン玉が噴き出るおもちゃくらいしか覚えてないけど、…

>>続きを読む
最高!みんな愛しい時間、『お茶漬けの味』鑑賞後の感覚に近い爽やかさ。大木実がかっこよすぎて過呼吸すみません。久しぶりに会って(忘れられない元カレ設定)「髭剃っとけばよかったな」ってセリフは死ぬ。

「渋谷の山鳩」に始まり鳥モチーフが随所に。
すべての細部が愛らしい。佐野周二のエプロンもさることながら高千穂ひづるの「パパァ、バタがないわ」で悶絶(バターじゃなくてバタ!)。チャキチャキの九条映子、…

>>続きを読む
doi

doiの感想・評価

4.0

ドイツ製中古(ちゅうぶる)の小瀬朗さん?地元から新品の布団取り寄せたばかりの三上真一郎?結局九条映子をさらって行くのはいちばん何考えてるのか分からない田浦正己、ちょっぴり不気味な感じで良かった。千景…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルリさん、先生に対して「どういうつもりで来てるのかしら」と気にする心がある一方で大島には「どう感じてるの?」と問い詰めながらビンタして意気地なし!と言い放ち、心地よい女であった、、
大木実は爽やか青…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事