ハムレットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ハムレット」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

『ハムレット』、2つ目の、バージョン。今作は、白黒で、前のバージョンより、ストーリーが、コンパクトで、シンプル。そして、今作の『オフィーリア』は、より可憐で、儚げな印象。主人公の、『ハムレット』は、…

>>続きを読む
話が面白いのは言わずもがな

映画的にもカメラワークが凝っててかなり見応えがあった

「もっと早く見たらよかった』

なぜ今まで見なかったのだろうか
どうにも見るには腰が重かった
お高くとまったメガネをかけたインテリが口にするようなそんな作品
いつまでもそう思い込んで疑わず出来るだけ…

>>続きを読む

『ハムレット』(Hamlet)1948

ハムレット「役者は世相の縮図、時代の記録だ。生きている間は酷評されぬことだ。芝居の本質は昔も今も自然を映す鏡であることだ。

善は善、悪は悪のままに。時代の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

12年前ぐらいにDVDで見ました。

ハムレット役のローレンス・オリビィが "父王を殺して王になった叔父を父王の仇を取る役です。叔父に復讐するハムレットの狂気ぶりがやばい闘争心でした。その狂気の原因…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

前から気になってた作品。 ローレンス・オリヴィエの演技は申し分ない。 だがオフィーリエ役の演技はどうなってるんだ??下手にもほどがあると思う。あとどうでもいいことだけど字幕のミスが多すぎる。 ストー…

>>続きを読む

最近は白黒映画の場数もそれなりにこなし、シェイクスピアの原作も舞台も90年代カラー版2本も一通り嗜んでから、満を持してのローレンス・オリヴィエ版。敷居は高いが、レベルも高い。映画だけれど、伝統芸能の…

>>続きを読む
YanRay

YanRayの感想・評価

5.0

亡霊・ハムレットの演出は映画芸術ならではの恐ろしさがあり感嘆。ジーン・シモンズのオフィーリア、とても美しかった。
「これはローズマリー。"記憶"のお花」

ローレンス・オリヴィエ、はぁ...ハンサム…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父の亡霊に出会い
「いこう、あなたについて行く」
と言って時点で
物語がグン、と進むのを感じた

きっと翻訳はそれぞれだろうから
いろんな作品で
ハムレットがみたい…!

そう思うほどに
言葉や演出…

>>続きを読む
観々杉

観々杉の感想・評価

4.1

シェイクスピアの歴史的傑作の映画化。数々の賞を取り、サリンジャーの名作小説ライ麦畑でつかまえてに言及されるなど社会的影響力も抜群。一本の映画の中にまるごと落とし込んだため元を知っていると更に楽しめる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事