三人の狙撃者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『三人の狙撃者』に投稿された感想・評価

Kedjenou

Kedjenouの感想・評価

3.2

ほとんど一つの部屋で話しが進む演劇的作品。シナトラの(フィルムノワールにピッタリの)個性と演技が光ります。ストーリーは戦後すぐを感じさせます。

舞台劇らしく役者は喋りっぱなしの心理劇です。

犯罪…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

テレビ

大統領が休暇を利用して、カリフォルニアの町サドンリーを訪れることに
地元保安官や警察、シークレットサービスなどが極秘に警備体制を整える中、元SPのポップ、その息子の妻エレンと孫のピッジが暮…

>>続きを読む

これは面白い!

原題にもなっているサドンリー(Suddenly:突然)という田舎町に何故か突然大統領が電車に乗って来るという。町の保安官と先発隊のシークレットサービスが町を視察し準備をする。同じ頃…

>>続きを読む
ミモ

ミモの感想・評価

3.5

suddenlyという町に秘密裏に大統領がやってくることになった。丘の上にある街を見下ろせる家にFBIを語った暗殺者がやってくるという話。
短いながらも、テンポよく伏線が回収されていく。丘の上の家の…

>>続きを読む
りば

りばの感想・評価

3.8

昔の映画ってほぼほぼ邦題が付いている気がするが、この映画の原題Suddenlyっていうのおしゃれだな〜
シンプルで短い密室サスペンス、期待していなかったのもあるけど思ったより面白かった!
脚本がなか…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

3.5
テンポはいいけど、ああいう英雄気取りはイライラするし、暗殺者側も感情は捨てたとか言っておきながら、子供の挑発に一々突っかかり小物感半端ない。
ガキも生意気でうざかった。
登場人物誰も好きになれない。
桔梗

桔梗の感想・評価

3.0
70分の尺の中で、日常と非日常それぞれの人間模様を描いた。

うまくまとまった良い映画。

スターリング・ヘイドンの役が効いてた。

原題『Suddenly』: 中学で習う英単語だが、これは副詞ではなく、大統領暗殺計画があるとされた町の名前。列車から降り立つ大統領を狙撃するのに絶好の場所にある「家」が映画の舞台だ。そんな場所に自…

>>続きを読む

映画としては平凡だけど、それでかえってシナトラの演技の上手さが目立つ。ボギーがシナトラに「もっと真面目にやればすごい俳優になれるのに」と言った話を読んだことがあるけど、なるほどと思わされる才能は流石…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.5
簡素ながらも屋内でのサスペンスが的確なショットによって持続している。アメリカ映画におけるこの暴力の速さが堪らない。

あなたにおすすめの記事