春らんまんの作品情報・感想・評価

春らんまん1968年製作の映画)

製作国:

3.5

『春らんまん』に投稿された感想・評価

Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

4.0
千葉泰樹監督特集にて。千葉監督が得意とするライトコメディ。そして見事な着地。配役もピッタリとハマっていた。
新珠三千代目当てで観たら、髪型にもよるのかダダに見えた(涙)
森雅之が肝臓悪いのかって位顔黒ドーランだったw
こ

この感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「女とウイスキーは新しいほど味が落ちる」なんで森雅之に言われちゃ刺さりまくり
平和と幸せはやっぱりちょっと退屈、か
とにかく衣装が鮮やか
散々二人の恋愛模様を見てきた宝田明と司葉子が兄妹なのに萌える…

>>続きを読む
まーぼ

まーぼの感想・評価

4.0

2021年の物差しをあてると全てモラハラ的にアウトな台詞が不思議と心地よい。小姑が待ち受ける家に嫁が入るという舞台設定だけでこんなにも人間の本質が炙り出されるとは。あれだけドロ沼に向かいながら強引に…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.0

嫁ぎ先で義妹たちに虐げられるわ、夫からは浮気されるわで散々な静さん(新珠三千代)

司葉子&星由里子コンビのいやがらせが結構なエグさであまり笑えない笑

司葉子さんの特集にしては出番控えめ?でも最後…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.9

能天気な喜劇に見えて、新珠三千代と草笛光子の気持ちになるといたたまれないな。婚期を逃し家事ができない30女への、千葉泰樹の容赦無さが光る。
「沈丁花」同様スター達が結婚をめぐってワチャワチャしていれ…

>>続きを読む
thishate

thishateの感想・評価

4.5
2016.4.3 シネマヴェーラ
2017.6.19 新文芸坐
tonkara

tonkaraの感想・評価

3.5
シネマヴェーラ渋谷にて。司葉子綺麗、その一点突破で楽しめる。宝田明の草笛光子に対する暴言は笑えた。しかし、この日のヴェーラは知り合いが集まりすぎ。
an

anの感想・評価

3.5

『沈丁花』の流れをくんだ結婚ドタバタコメディか。時代の違いなのか、みんな言っていることがひどくて時に心痛むけど、そんなことなどおかまいなしに物語が進む感じが程よくたのしめた。浦辺粂子がいい。絶妙にゆ…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

新珠三千代さんがかわいそうだけど寝るときは化粧落としたほうがいいと思った。
しかし昔は30歳でも処女じゃないと根に持たれるなんてヒドいもんだな。
登場人物増やしすぎて大丈夫かよと思ったけど着地点は見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事