オースティン・パワーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「オースティン・パワーズ」に投稿された感想・評価

池P子

池P子の感想・評価

2.9

オープニングが最高潮であとは右肩下がりな感じ。
オープニングは良かった。
まぁ真面目に見ても仕方ない作品かもしれないけど、下ネタもギャグも余りにも気が利いてなさ過ぎ。
ただ言えば良いってもんじゃない…

>>続きを読む
この映画自体パロディーだったけど、今や色ん映画の元ネタになってんの感慨深い
唯

唯の感想・評価

2.8

アメリカのコメディだと、ビジュアルいまいちな変人主人公が美女にモテる、という謎現象が起こるのが未だに納得いかない。
時代に追い付けない者は孤独に追いやられるというのは真理。

60年代は「フリーセッ…

>>続きを読む
60年代のファッションは観ていて楽しい。
展開は007をふざけた感じ。
opoko

opokoの感想・評価

3.0

2024/02/17視聴、U-NEXT

007をまとめた「pen+」を読んでいたら、007で変わったスパイ映画というページでこの作品を発見。

コメディ、下ネタありと事前情報を得た状況で鑑賞。
3…

>>続きを読む

おバカ映画の代表作。

60年代のタメ演技が面白く、懐古とジョークのバランスが絶妙。

ベースは007パロディだが、ナンセンスなコント(死んだモブキャラの家族や友人、切り返し出来ない車など)が目白押…

>>続きを読む

マジで自分には合わないなってタイプのギャグ。ただただ下品でしつこい。
まあウンコ触りに行って臭いぞ!って喚くようなものなので、これは自分が悪いね。
裸の銃を持つ男とかも似た傾向の映画なのにあっちは好…

>>続きを読む

30年前に見ると面白いのかも
2023年に見るにはギャグが少し不快な上にパンチ不足かな
サイケデリックな衣装は可愛い
オースティンは好きじゃないけどドクターイーブルはちょっと好き
ウィルフェレルが見…

>>続きを読む
シリーズ第1弾。英国諜報部員、オースティン・パワーズの活躍を描いた作品。007をいじり倒してた。胸毛もショーン・コネリー風。

ベイビー!エリザベス・ハーレイが美しい~
watarihiro

watarihiroの感想・評価

2.5

1967年、イギリスの諜報員のオースティン・パワーズは、宿敵のDr.イーブルを追い詰めるが、イーブルはロケットで逃走し、自身を人体冷凍保存した。イーブルが蘇生した時に備え、オースティンは包接水和物に…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事