夏休みのレモネードに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『夏休みのレモネード』に投稿された感想・評価

YURINA

YURINAの感想・評価

3.5

少年たちの成長ストーリーかと思いきや実際に成長したのはその父親たちのように見えた。

宗教は生きやすくするためのものだと思っていたけれど、キリスト教の子供とユダヤ教の子供という2人の間に宗教の違いと…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.3
詰めることの難しい宗教観の距離を無垢ゆえに易々と超えてしまう
belair

belairの感想・評価

-
レモネードみたいに甘酸っぱい話ではなかった。でもこれはこれで好き
s

sの感想・評価

3.7

1年くらい前から見たいなって思っててやっと見れた一作。🍋
まず、ジャケットの二人の子供と色合いからしてきっと好きだろうな〜って思ってた。

信仰してる宗教が違う二人が一緒になってユダヤ教のダニーが天…

>>続きを読む
西階段

西階段の感想・評価

2.5
意外とすんなり見れたが、宗教のこと詳しかったらもっと面白いんだろうな
Anna

Annaの感想・評価

3.7

信仰心のない日本人からしたら少しだけ入りづらい映画だったが、とてもよいストーリーだった。

英題のStole Summer が切ない。
子どもはいつでもまっすぐで純粋で大人側のエゴでしていることすら…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

マット・デイモンとベン・アフレックの発案による脚本コンテスト「プロジェクト・グリーンライト」の第1回グランプリを受賞したピート・ジョーンズ脚本/監督作。

宗教が異なる二つの家族(カトリックとユダヤ…

>>続きを読む
takashi

takashiの感想・評価

4.5

いかにもトランプに票を入れそうな保守的(若干差別的)な父と、柔軟で好奇心旺盛な子供。
この組み合わせだけでもだいぶ琴線に触れる設定だけど、それだけじゃなかった。
子供の方がよっぽど宗教の意味や価値を…

>>続きを読む
SIN

SINの感想・評価

3.3
当時、高校最後の夏休みにDVDレンタルしてきて観たんだが、全くストーリーの記憶が無い。でも、借りて観たという事実は覚えてる。もはやこれはレビューではない。

小説で読んだ通りそのまま
分かりづらい、天国への正しい道を見つける''探求''にピートが生き生きとしてて可愛らしかった。子どもが子どもらしくいられるこの時を大人達が理解すること
意外と知られてない映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事