夏休みのレモネードに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『夏休みのレモネード』に投稿された感想・評価

th1982

th1982の感想・評価

4.0

カトリックの少年と病弱なユダヤ教の少年の、ひと夏の"挑戦"を描いた映画

ラストにおける感動は"お約束"みたいなものだったが、やはりボロボロ泣いてしまった

ただこの映画、もう少し上手な終わり方にも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宗教関連の話は、タブーが多々あり、また
我々信仰心薄い日本人には、ちょっと理解
がしづらい点もあったりするのだけれども
この作品はそこら辺も含め、サラッと凄く
ストレートに表現してくれていて、見てて…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.5
いい映画を見た。
切ない。

「STOLEN SUMMER」という原題はぴったり。

カトリックとユダヤ教の2人の少年の物語。信仰って みんなが幸せになる為にあると思うんです。大人になると あたりまえの事を 忘れたり 気づかないふりしちゃったりすると思うんです。それを少年が教えてくれ…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.2
素朴な子ども視線の映画。アメリカの宗教的な背景はよく知らんけど十分に楽しめた。白血病の子に遠泳させても平気なのか。誰もそこは注意せんけど。
REINA

REINAの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た。
小学生の頃、映画館のポスターを見た気がする。
ずっと気になってた。

こういう、ポスターとかになるシーンって本当一瞬のことが多い。

単純に、男の子が海で遊ぶ話のイメージしてたけど、ユ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.1
父ちゃんにこういう映画を見たんだってあらすじを話してたんだけど、話しながらやっぱ若いって無敵じゃんって思っちゃった
そんな父ちゃんはこのカトリックの方の父ちゃんと考え方が似てるの、複雑!
kaz

kazの感想・評価

3.6

このタイトル、ジャケットから少年たちの夏休みを描いた作品を連想していたんですが、(そういう側面ももちろんありますが…)この映画は〝宗教〟がテーマの作品でした。

8歳の少年の視点でキリスト教とユダヤ…

>>続きを読む

「僕はイエス様に、ラビは神様に祈ろう!」とか「そんなのイエス様らしくないよ」とか、「だってそれが信仰だからね!」とか、純粋無垢で真っ直ぐすぎるこどものセリフ一つ一つが胸に突き刺さった。そうだったよな…

>>続きを読む
ogu

oguの感想・評価

3.5
心が洗われる。本当に大切なものは自分で見つけていくもの。子供の夢を応援するもつぶすも周りの大人次第。2人で泳いだ海の夕焼けがきれいでした

あなたにおすすめの記事