盗まれた欲情の作品情報・感想・評価・動画配信

『盗まれた欲情』に投稿された感想・評価

ひじき

ひじきの感想・評価

3.0

旅役者の一座と群像劇のジャンルが非常にマッチしている
処女作とは思えないぐらい今村昌平のスタイルが確立されていた

群像劇が一座の裏側的な面白さを出し、旅役者が着いた村の人との交流が魅力的

一貫し…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今村昌平4本目。
南田洋子2本目。『幕末太陽傳』で観たときは美人だけど性格の悪い遊女役だったので、今回のしっとり系ヒロインで初めて魅力的に感じた。
千鳥と千草が聞き分けづらかった。
今村昌平の監督デ…

>>続きを読む

原題『盗まれた欲情』(1958)

監督 : 今村昌平
脚本 : 鈴木敏郎
撮影 : 高村倉太郎
編集 : 中村正
音楽 : 黛敏郎
出演 : 長門裕之、南田洋子、喜多道枝、滝沢修、西村晃、他

今…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ものすごいパワーの映画。
泥水の中でもがいてタプタプに泥水啜ってるみたいなテント劇団と、見に来るお客もしょーもないやつらばっかり。最高。

汚い婆さんがテントの中でどさくさに紛れて怪しい手料理売って…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1950年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:日活〗
1958年製作で、今東光の小説『テント劇場』を実写映画化らしい⁉️
どさ回りの旅一座を舞台に、一座の生態を描いた人間ドラマの作品でした。

2…

>>続きを読む

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

2.9

ようやく見ることができました。
人間ドラマというよりは人情もの。
こなれてない分、みずみずしさがあふれる。
ここから始まったイマヘイワールド。
ダメなところが人間。
それにしても、
このタイトルなん…

>>続きを読む

コーラのこと、アメリカのラムネって言ってたのがとても良かった。古い映画はそういうことばっかり気になっちゃう。
女が大勢で大声で笑うところ、すごかったな。

filmarksは今村昌平の作品順がめちゃ…

>>続きを読む

川島雄三の弟子今村昌平の上々のデヴュー監督作品。大阪の庶民は、ど厚かましい芸達者揃い。そんな中で揉まれて芸人は鍛えられ、そんじょそこらの苦難にもめげずに生き抜く逞しさ。今東光原作を得て、今村は大阪パ…

>>続きを読む
NNN

NNNの感想・評価

3.6

芝居小屋が潰れる日の、天井の布が外され、上下の空間があらわれる面白さ。テント劇場って言うらしいね。ああいうの。

一座が車に乗ってやってくるシーンにたぎるモーションとエモーション。音楽が流れ、大勢の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事