偶然に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『偶然』に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

🇵🇱の巨匠クシシュトフ・キェシロフスキ監督を立て続けて4本鑑賞‼️

"運命"を描き続けた監督の真骨頂と言われている快作で、この後に『デカローグ』『トリコロール』3部作へと続いた根源的作品。

『も…

>>続きを読む

キェシロフスキの世界が愛しい。
運命というもののような、今生きているこの瞬間が、いかに連続的な物事の移り変わりかなんてことを、日々考え実感するけれども、些細な行動の選択やタイミングで、その積み重ねで…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

3.8

人生の目的を見失ってしまった主人公の運命が、電車に間に合うか、止められるか、乗るのを諦めるかによって三つに分岐する。そして一つ目の分岐では体制側(共産主義)へと、二つ目では反体制側へと与するようにな…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-
どのような状況であっても、通ずる想いがあるように思えた。
でもその想いだけではどうにもならない。
ekn

eknの感想・評価

2.0
キェシロフスキ5作目。
別の人生を想像するのは退屈しのぎにはなるが、映像で観ても楽しくはないな。
人生は本人の資質以上に出会う人、言葉などの偶然で変わるという映画
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

《ポーランド映画祭》ワルシャワ行きの列車に飛び乗れるか否かが岐路となる、青年ヴィテクの3パターンの運命。際立つ対照性。人の信条、信仰や行動規範が、生まれながらの気質よりも環境・周囲との関わりに翻弄…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

4.5

「デカローグ」見たさで
キェシロフ「Przypadek」偶然

あの時あの汽車に乗っていたら
あの日にあの人に出逢っていたら

乗るべくして
出会うべくして
ただの偶然というべきなのか

1980年…

>>続きを読む
akubi

akubiの感想・評価

4.0

確固たる意志が在ったわけでもなかった。雲が風で流れてゆくように、その一瞬の 偶然 に、身をゆだねた。何気ない話から忘れていた過去を思い出すみたいに。ただどの 未来 できみがより穏やかな顔をしていたか…

>>続きを読む
KMD

KMDの感想・評価

3.2
パラレルワールドものと言っていいのか、列車を起点とした3パターンの人生。共通のテーマは愛と信仰とミルク。ちょっとポーランドの歴史知らないから難解。

あなたにおすすめの記事