陽はまた昇るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

KT矢野

KT矢野の感想・評価

4.0
結果はもちろんわかってるが、開発から規格統一までがドラマチックに知れて面白い。
実話ベースなんだろうけど、エグチをゴリ押し過ぎ感が鼻につく。ソニー務めの彼女も必要だったのか?
KazRiver

KazRiverの感想・評価

2.0
ソニーに対抗して「家庭用ビデオのスタンダード」を創るべく奮闘する、ビクターのVHS開発スタッフの話。がんばれニッポンって感じだけど、この映画から20年経っても相変わらず昭和を懐古してる感じがする。
暖

暖の感想・評価

3.5

今では大御所と言われるイケおじ達の若年時代を拝覧。

VHS、最後に使ったのは幼稚園の時だったか。VHSに録った千と千尋の神隠しを、おばあちゃんちでよく見ていた。

結局、すべての何か大きな成功の種…

>>続きを読む
shuntana

shuntanaの感想・評価

3.6

仕事に大切なことが学べる。
プロジェクトXにありそうだなーと思ったら実際に特集されてた。
映画風に脚色されててそれはそれで面白いけど、プロジェクトXの方が実際の人の話もありリアリティがある。ドキュメ…

>>続きを読む

ベータかVHSか、この時代に昭和サラリーマンの汗臭い努力ビジネスバトルが巻き起こっていたとは思いもしなかった…。

今の時代に見直すと様々なハラスメントに該当するような古臭い価値観があることも間違い…

>>続きを読む

1970年代、日本ビクターの開発部門に勤める加賀谷はある日、横浜工場にあるビデオ事業部への異動を命じられる。事業部長となり立て直しを期待されての抜擢だったが、下火中の下火だったビデオ事業部への異動は…

>>続きを読む
演出がホームドラマ。緊張感があまりない。プロジェクトxを観ている方がよい。
Hina

Hinaの感想・評価

3.8

日本ビクターの家庭用ビデオ規格「VHS」の誕生物語。

鑑賞後Wikiで色々調べるキッカケになり、勉強になった:D

史実としては、SONYのベータは競争には負けたものの、SONYの技術がVHSを支…

>>続きを読む
よいち

よいちの感想・評価

3.0
VHS誕生秘話。窮地からの逆転ホームランは気持ち良いですね。とはいえ日本がグングン伸びていた労基法度外視のイケイケどんどん期は、こうして歴史アーカイブで良いところだけを見ているのに限る。
Yaguruma

Yagurumaの感想・評価

4.0
日本ビクターが進めたVHS(ビデオホームシステム)開発のお話。ものづくりが生み出すチームワークが激熱。

あなたにおすすめの記事